作品検索

キャスト「 水野浩 」の人名検索結果 256 件

( 41 - 50 )/ 256 件 公開年▼ 作品名▼
源太時雨 

源太時雨 (1953年公開)

故山中貞雄が処女作品として発表した「抱寝の長脇差」の再映画化。旅鴉磯の源太が、助ッ人渡世の果てに、ふと知り初めた恋のまごころ。寛寿郎、轟股旅時代劇。

 
NO IMAGE

地獄門(1953年公開)

この内容!この配役!この色彩!大映が世界に贈る時代劇総天然色映画!

 
NO IMAGE

花の三度笠(1954年公開)

痛快のタンカ、絢爛の舞台、一本刀のお役所やくざ、恋と喧嘩の花模様!

 
NO IMAGE

南国太平記 (1954年公開)

幕末、薩摩藩島津家の家督相続をめぐって、妖奇的な大陰謀がからむお家騒動に熱血漢・益満休之助が陰謀暴露に奔命する。直木三十五の傑作小説を豪華スターキャストで映画化した時代劇巨編。片岡千恵蔵が陰陽の剣士・・・

 
新諸国物語 笛吹童子 第一部 どくろの旗

新諸国物語 笛吹童子 第一部 どくろの旗(1954年公開)

大人気NHKラジオ連続劇の映画化。中村錦之助をスターにした作品で三部作の第一部。萩丸・菊丸兄弟が一族再興のために力を合わせ戦う。ラジオ放送同様、ヒャラリヒャラリコで始まる主題歌も有名。原作は北村寿夫・・・

(C)東映
新諸国物語 笛吹童子 第二部 妖術の闘争

新諸国物語 笛吹童子 第二部 妖術の闘争(1954年公開)

大人気NHKラジオ連続劇の映画化。中村錦之助をスターにした作品で三部作の第二部。萩丸・菊丸兄弟が一族再興のために力を合わせ戦う。ラジオ放送同様、ヒャラリヒャラリコで始まる主題歌も有名。原作は北村寿夫・・・

(C)東映
新諸国物語 笛吹童子 第三部 満月城の凱歌

新諸国物語 笛吹童子 第三部 満月城の凱歌(1954年公開)

大人気NHKラジオ連続劇の映画化。中村錦之助をスターにした作品で三部作の完結編。萩丸・菊丸兄弟が一族再興のために力を合わせ戦う。ラジオ放送同様、ヒャラリヒャラリコで始まる主題歌も有名。原作は北村寿夫・・・

(C)東映
追撃三十騎 

追撃三十騎 (1954年公開)

山手樹一郎の人気小説「野ざらし姫」を映画化。お家騒動に揺らぐ三日月藩五万石の存亡を賭けて、江戸へ急ぎ旅の鶴姫一行を追うは悪徳家老が差し向けた悪虐無道の剣客三十騎。東海道を舞台に繰り広げられる追いつ追・・・

(C)東映
一本刀土俵入 

一本刀土俵入 (1954年公開)

長谷川伸の代表傑作小説を当たり役と称された片岡千恵蔵主演、相手役を高峰三枝子で映画化。横綱を夢見る純情な若者・茂兵衛が取手の宿でかかわった暴徒の無理難題とそこに居合わせた酌婦女のお蔦に受けた好意を発・・・

(C)東映
( 41 - 50 )/ 256 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)