作品検索

キャスト「 熊谷武 」の人名検索結果 82 件

( 61 - 70 )/ 82 件 公開年▼ 作品名▲
残月大川流し 

残月大川流し (1963年公開)

親に捨てられスリになった天涯孤独の美貌の女スリと、彰義隊隊士とのひたむきな恋を維新の動乱を背景に美空ひばり主演で描く感動作。

(C)東映
侍ニッポン 新納鶴千代

侍ニッポン 新納鶴千代(1955年公開)

時の大老井伊直弼の一子・新納鶴千代の波瀾万丈の物語。父を知らぬ鶴千代の苦悩と恋のために加担する大老襲撃水戸浪士との誓約、桜田門外の乱刃の中にその生命を終えるまでを剣の迫力、愛情とロマンの中に描く傑作・・・

(C)東映
御存じ快傑黒頭巾 神出鬼没

御存じ快傑黒頭巾 神出鬼没(1956年公開)

大友柳太朗が得意の八変化で痛快無比の大活躍を見せるシリーズ第4作。幕末維新前夜の江戸、横浜、新潟を舞台に、新兵器・火焔砲と秘龍の壷をめぐって激闘が展開する。

(C)東映
小判鮫 お役者仁義

小判鮫 お役者仁義(1966年公開)

美空ひばり・林与一の黄金コンビ映画登場第二作。ひばりが歌舞伎役者と軽業師の二役で登場する。父の敵を狙う歌舞伎役者と江戸の侠盗が手を携えて悪家老一派を叩きのめす波乱万丈絢爛華麗な娯楽巨篇。

(C)東映
木枯し紋次郎

木枯し紋次郎(1972年公開)

木枯し紋次郎―。上州新田郡三日月村の貧農の家に生まれる。十才で故郷を出奔。その後一家は離散したと伝えられ、天涯孤独の紋次郎がどういう経緯で無宿渡世に入ったかは定かではない…。口にくわえた長楊枝に「あ・・・

(C)東映
NO IMAGE

九ちゃん刀を抜いて (1963年公開)

大変ものぐさな若者、三五郎が侠客を志して幡随院長兵衛の一家に入り、旗本白柄組の水野十郎左と吉原随一の花魁・高窓太夫を張り合う。坂本九主演の爆笑時代劇。

 
吸血怪人屋敷 

吸血怪人屋敷 (1961年公開)

前作に続いて十万石授与の秘密を持つおしどりのお墨付きをめぐり、その横領を企む甲州馬団と対決する新伍浪人と許婚志津、盗賊武州の小徹、さみだれお蝶、そして密偵岩石先生などの活躍を爽快に描いた戦慄時代劇完・・・

(C)東映
NO IMAGE

牙狼之介(1966年公開)

五社英雄原案・監督によるスピード感溢れるダイナミックな時代劇。五社監督自らが抜擢した、当時デビューしたばかりの夏八木勲が牙狼之介を演じている。

 
紀州の暴れん坊 

紀州の暴れん坊 (1962年公開)

源六郎とよばれていた若き日の八代将軍・吉宗が、紀州家のお世継ぎをめぐる騒動に、もって生れた情熱と反逆精神を叩きつけ、雄大壮麗な南の海を背景に恋と活劇を繰り広げる青春時代劇。

(C)東映
風と女と旅鴉

風と女と旅鴉(1958年公開)

生まれ故郷を飛び出したチンピラやくざが、人情の暖かさに触れて、生まれて初めて知った生きることの美しさ。素顔の中村錦之助が体当たりで描く股旅意欲作。

(C)東映
( 61 - 70 )/ 82 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)