作品検索

スタッフ「 子母沢寛 」の人名検索結果 62 件

( 51 - 60 )/ 62 件 公開年▼ 作品名▼
千石纒 

千石纒 (1950年公開)

火事と喧嘩は江戸の華、に組の纒持長次をめぐって、恋の達引と瘤万の一味の奸計が横綱目指して精進する不動山吉宗への遺恨角力となって晴れの場所に展開する絢爛の江戸錦絵。

(C)東映
NO IMAGE

続・座頭市物語(1962年公開)

いつ抜いたか、いつ斬ったか、恐怖の盲目剣法再び登場!目にも止まらぬ居合斬り!今度はどの手で何を斬る!

 
天狗の安 

天狗の安 (1951年公開)

ぐれて六年、斬って流れて又一年、阪妻の天狗の安は堅気なくらしが恋しかった。恋女房お静に云い寄る親分の堅気への旅立ちに斬り捨てる天狗の安は男一匹。東映の誇る娯楽篇。

(C)東映
NO IMAGE

天保六花撰 地獄の花道(1960年公開)

「とんだところへ北村大膳!」の名セリフ、市川右太衛門扮する河内山宗俊の松江邸乗り込みの大芝居を中心に、御馴染み六花撰の侠気と色恋を描く豪華絢爛の時代絵巻。

 
飛びっちょ判官 

飛びっちょ判官 (1952年公開)

片岡千恵蔵独壇上とも云うべき判官シリーズの登場。御馴染み遠山金四郎が鉄火芸者と娘芸人に色彩られて繰りひろげる剣と恋の大衆時代劇。

(C)東映
NO IMAGE

花の兄弟(1956年公開)

花の誓いの兄弟も、今は別れて敵味方!恋も鉄火の大江戸に、炎も燃えて斬り結ぶ!

 
NO IMAGE

花の三度笠(1954年公開)

痛快のタンカ、絢爛の舞台、一本刀のお役所やくざ、恋と喧嘩の花模様!

 
股旅男八景 殿さま鴉

股旅男八景 殿さま鴉(1957年公開)

殿さま鴉と呼ばれる旅人・松五郎が、悪貸元の非道に抗して起ち上がり、天龍しぶきの雄大な背景の中で、胸のすくような長脇差さばきをくりひろげる、市川右太衛門颯爽の股旅篇。

(C)東映
弥太郎笠

弥太郎笠(1955年公開)

子母沢寛の股旅ものの最高傑作を再び片岡千恵蔵主演で映画化。御存知二本差(りゃんこ)の弥太郎が、一宿一飯松井田の虎太郎親分の一人娘お雪の後見役となり、失われた賭場を次々に取り返してゆくという義理と情の・・・

(C)東映
( 51 - 60 )/ 62 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)