作品検索

キャスト「 山田五十鈴 」の人名検索結果 166 件

( 131 - 140 )/ 166 件 公開年▼ 作品名▲
NO IMAGE

修羅桜(1959年公開)

松竹映画の三千本記念作品。江戸川乱歩・角田喜久雄・城昌幸・陣出達朗・村上元三の原作を高岩肇が脚色し、大曽根辰保が監督した。撮影は倉持友一が担当。

 
NO IMAGE

三等校長(1959年公開)

森田竜男の原作を高橋二三が脚色したもので、老教師を主人公に夫婦愛を描いたホームドラマ。永塩良輔が監督し、竹野治夫が撮影した。

 
NO IMAGE

姫夜叉行状記(1959年公開)

瑳峨三智子が二役で主演する娯楽時代劇。角田喜久雄の原作を鈴木兵吾が脚色し、倉橋良介が監督した。撮影は服部幹夫が担当。

 
NO IMAGE

とどけ母の叫び(1959年公開)

ルバング島に今なお生き残ると伝えられる元日本兵救出問題にヒントを得て書かれた依田義賢のオリジナルもの。福田晴一が監督し、太田喜晴が撮影した。

 
NO IMAGE

花の幡随院(1959年公開)

陣出達朗の原作を、鈴木兵吾と本山大生が脚色した、幡随院長兵衛の生涯を描いた娯楽時代劇。大曽根辰保が監督し、石本秀雄が撮影した。

 
NO IMAGE

わかれ(1959年公開)

高見順が婦人画報に連載した「花自ら教えあり」を映画化したもの。池田忠雄が脚色し、野崎正郎が監督した。撮影は森田俊保が担当。

 
NO IMAGE

風来物語任侠篇(1959年公開)

富田常雄の評判小説を娯楽映画の巨匠渡辺邦男監督が、長谷川他オールスタアの魅力顔合せで完全映画化!

 
NO IMAGE

お夏捕物帳・月夜に消えた女(1959年公開)

瑳峨三智子のお夏捕物帖シリーズの第一作。安田重夫の脚本を萩原遼が監督し、石本秀雄が撮影した。

 
( 131 - 140 )/ 166 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)