作品検索

配給「 松竹 」の作品検索結果 3169 件

NO IMAGE

道場破り(1964年公開)

山本周五郎の原作を小国英雄が脚色、内川清一郎が監督した時代劇。撮影は太田喜晴が担当している。

 
NO IMAGE

同棲時代-今日子と次郎-(1973年公開)

「同棲」という愛のかたちを形成しながら、互いに傷つきあい、愛しあう二人の若者を妖しい美しさで描いた上村一夫の原作・劇画の映画化。脚本は石森史郎、監督は山根成之、撮影を川又昂がそれぞれ担当している。

 
NO IMAGE

童貞(1975年公開)

少年から男への成長期にある若者の恋と性へのあこがれを描いた青春映画。原作は福田章二の「軽やかに開幕」。脚本は松原信吾、監督は脚本も執筆している貞永方久、撮影を加藤正幸がそれぞれ担当している。

 
NO IMAGE

道頓堀川(1982年公開)

道頓堀川に面した喫茶店を舞台に、父と子、男と女、そしてさまざまな形の青春を描いたストーリー。「泥の河」に続く宮本輝の同名小説の映画化。脚本は野上龍雄と深作欣二、監督も深作欣二、撮影は川又昂がそれぞれ・・・

 
NO IMAGE

同胞(はらから)(1975年公開)

岩手県のとある農村を舞台に、東京の劇団のミュージカルを公演しようとする青年団の活動を描いたストーリー。脚本は朝間義隆、監督は脚本も執筆している山田洋次、撮影を高羽哲夫がそれぞれ担当している。

 
NO IMAGE

童謡物語(1988年公開)

花を求めて九州から北海道へと日本を旅する養蜂一家の生活と人々とのふれあいを描く。吉村昭の小説『蜜蜂乱舞』を原作に映画化された作品。脚本は「潮騒」の剣持亘が執筆、監督は「次郎物語」の森川時久、撮影は「・・・

 
NO IMAGE

ドキュメント・太陽の牙ダグラム(1983年公開)

地球とその植民星デロイアとの戦いを描いたストーリー。原案は矢立肇、原作・脚本は「機動戦士ガンダム」の星山博之と高橋良輔、脚本は渡辺由自と富田祐弘、鈴木良武による共同執筆、監督は高橋良輔がそれぞれ担当・・・

 
( 2081 - 2090 )/ 3169 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)