作品検索

作品紹介

薩摩飛脚

1951(昭和26年)/12/21公開     
配給:松竹 製作:松竹株式会社

サイレント時代に、伊藤大輔、故山中貞雄によって作られ、更にトーキー初期に伊藤監督によって再映画化されたものの三度の映画化で、製作は小倉浩一郎と杉山茂樹。大佛次郎の原作から柳川真一が脚色し、助監督から監督へ昇進した内出好吉の第一回監督作品である。撮影は片岡清。出演は嵐寛寿郎、山田五十鈴、高田浩吉、原健作、宮城千賀子などのほかに、小林重四郎、海江田譲二、三島雅夫、有島一郎、永田光男など。

NO IMAGE

ストーリー

その頃幕府は外様の薩摩藩が他国者の入園を禁止したことに不審の眼をむけ、隠密神谷金三郎と松村四海を差し向けたが、国境で警備の者に発見され、神谷は逃れたが松村は谷間へ転落して消息を断った。江戸へ帰った神谷は松村の妻靜が彼の初恋の相手だったために周囲から疑惑の眼をむけられ、代地の馴染芸者小富のところへ入りびたっていることも、人々には快く思われなかった。しかし十三歳になる松村の実弟欽之助が唯一人兄をたずねて旅立ったと靜からきかされ、神谷はあわててそのあとを追い単身江戸を立った。欽之助は途中薩摩藩の手先、巾着切のお蘭と道づれになるが、欽之助のあとを追った魚屋の魚吉がやっと追いついたとき薩摩の相良義人たちに囲まれ、魚吉は殺された。これを見ていた巾着切やらずの清吉は神谷を助けて相良たちと渡り合うが、瑞海坊主の出現で遮られ、その間に欽之助はお蘭に連れ去られた。薩摩の大阪藏屋敷へ連れ込まれた欽之助は相良から兄が江戸へ送られ留守居役伊集院の屋敷で打ち首になると聞かされた上に殺されようとするが、これに義憤を感じたお蘭は欽之助をかばい、神谷や清吉と強力、大阪藏屋敷から逃れて、一行は再び江戸へ向かうのだった。

NO IMAGE
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)