作品検索

作品紹介

青い夜霧の港町

1956(昭和31年)/6/29公開     
配給:松竹 製作:松竹株式会社

港町横浜を背景に若い拳闘家の愛と苦悩を描いたメロドラマ。椎名利夫の脚本を酒井辰雄が監督した。撮影は長岡博之。主な出演者は大木実、島崎雪子、日守新一、野辺かほる、船山裕二、菅佐原英一、他に中川弘子、七浦弘子など。

NO IMAGE

スタッフ

監督:
脚本:
音楽:
撮影:

ストーリー

元チャンピオン大倉健は試合相手の内村剛を殴殺したことからリング生活に見切りをつけ、貨物船の機関夫になった。三年後、久しぶりに横浜に上陸した彼は丘の墓地で、ファッション・モデルをしている剛の未亡人和江に出会い、お互いに惹かれる。だが剛の弟次夫は兄の仇を討つ機会を狙い、大学の拳闘部で猛練習を続けていた。健は師匠である興国拳闘クラブのオーナー沢井兵吉の家を訪れたが、彼は体をこわしてオーナー生活を辞め、妻初子が保険勧誘員、娘素子はゴルフ場でキャディをやって家計を支えていた。素子が紹介した大陽興行社長関口の世話で、健はキャバレーのボーイ兼用心棒として働くことになる。次夫は兄の仇健と親しみを増して行く和江の態度に憤激し、仲良しの女子学生啓子や和江の制止も聞かず家出してしまった。和江はこれを機会に健との交際を反省し、以前から話のあった啓子の兄で銀行員の男との結婚を決意する。一方、健は素子を愛するサンドイッチマン五郎の願いで彼に拳闘をコーチすることになった。こうした時、兵吉は突然急病で倒れた。知らせを受けた健は百方金策に奔走したが成功せず、止むなくリング復帰を条件に、関口から大金を借り受ける。だが試合の相手は何と次夫であった。試合当日、和江、素子、初子たちがラジオやテレビの前で息を呑む間、公会堂のリング上では健が次夫のパンチに殆ど無抵抗のまま第八ラウンドを終えていた…。

NO IMAGE
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)