2012(平成24年)/3/10公開 114分 カラー
配給:松竹 製作:「おかえり、はやぶさ」製作委員会
2003年5月9日、鹿児島県、内之浦の宇宙空間観測所から打ち上げられた小惑星探査機<はやぶさ>。その時、この小さな機械が、日本中に勇気を与える存在になるとは、誰も予想していなかった。その後、60億キロ、7年間におよぶ宇宙の旅から帰還した2010年6月13日。地球と太陽系の起源を解く鍵となる小惑星イトカワのかけらを地球に届けるという人類初のミッションを成し遂げた<はやぶさ>は、大気圏の中で、燃え尽きていった。そして、次々と降りかかる予測不可能な困難を乗り越え、世界にいくつもの人類初の成果をもたらした、小さな惑星探査機と、そのプロジェクトチームの“あきらめない”挑戦は、閉塞感の漂う日本の復活の象徴として、多くのメディアで取り上げられ、“はやぶさ”は一躍、日本中に勇気を与える存在になった。
『おかえり、はやぶさ』は、全編3Dで、手に汗握る小惑星イトカワへのタッチダウン、たび重なるエンジントラブル、絶望的な通信途絶など、宇宙空間で<はやぶさ>に起こる試練の数々を再現。臨場感に満ちた迫力だけでなく、<はやぶさ>が翼(太陽電池パドル)を広げて太陽からエネルギーを受ける力強さや、宇宙を旅する孤独な姿が、3Dならではの奥行で、まるで心をもった機械の様に迫ってきます。<はやぶさ>と旅をするのは、父親への葛藤を乗り越えて成長していくJAXA(宇宙航空研究開発機構)エンジニア助手と、新人の理学博士の新米コンビと、宇宙を夢みる小学生。そして<はやぶさ>に人生の全てを懸けた、実在の人物をベースにしたプロジェクトチームのメンバーたち。日本の“これから”と“いま”を担う彼らを通して、<はやぶさ>と人々が、実際にどの様な困難に直面して、どう乗り切ってきたのか?その小さな機体にどんな想いを込めたのか?を描きます。そして、初めは単なる機械でしかなかった<はやぶさ>は、様々な人々の想いをのせて、やがて機械を超えた存在になっていきます。