作品検索

公開年「 1966年 」の作品検索結果 220 件

( 31 - 40 )/ 220 件 公開年▼ 作品名▲
NO IMAGE

顔を貸せ(1966年公開)

湯浅浪男と小林久三、それに林朗が共同でシナリオを執筆、湯浅浪男が監督したやくざもの。撮影は森田守が担当している。

 
昭和最大の顔役

昭和最大の顔役(1966年公開)

鶴田浩二、丹波哲郎、梅宮辰夫という三大スターが競演した現代任侠巨編。250団体、5,000人を率いる組織のボスとして、真の任侠道に命を張り、組織を守り抜いた鉄の男の壮絶な生き様を、実録タッチに描き出・・・

(C)東映
あばずれ

あばずれ(1966年公開)

「夜の青春シリーズ」で人気を得た緑魔子主演による愛欲の世界を鮮烈に抉ったドラマ。物語は、サーカスを舞台にして展開、夢を抱いた小娘が、男と女の醜い争いにまきこまれて欺まされ傷つき、失意のうちに転落して・・・

(C)東映
NO IMAGE

炎と掟(1966年公開)

井上梅次と立花明が共同でシナリオを執筆、井上梅次が自ら監督した掟シリーズ第4作目。撮影は川又昂が担当している。

 
NO IMAGE

日本ゼロ地帯・夜を狙え(1966年公開)

石井輝男がシナリオを執筆、自ら監督したアクションもの。撮影は平瀬静雄が担当している。

 
旗本やくざ

旗本やくざ(1966年公開)

いなせな髷に一本どっこ、揃いのはっぴで男を売る町奴に扮した大川橋蔵が、花の大江戸八百八町を背景に、可憐な恋、火を吐く江戸っ子啖呵、時ならぬ大喧嘩と、波瀾万丈の時代劇の楽しさ面白さを満喫させる娯楽大作・・・

(C)東映
( 31 - 40 )/ 220 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)