作品検索

公開年「 1971年 」の作品検索結果 167 件

( 101 - 110 )/ 167 件 公開年▼ 作品名▲
現代やくざ 血桜三兄弟

現代やくざ 血桜三兄弟(1971年公開)

現代やくざシリーズ第4弾実録的となる任侠大作。
組織を守るため、文太、伊吹、渡瀬の3兄弟が鉄砲玉となって繰り広げる凄まじい戦いを描く。

(C)東映
現代やくざ 盃返します

現代やくざ 盃返します(1971年公開)

若者頭の地位につき分家も許されて一家を持った菅原文太が、組織拡大を急ぐあまり任侠道を踏み外す親分の姿に苦悩し、親分と対立、裏切られ遂にはドスを手に盃を叩き返し怒りを爆発させる迫力大作。

(C)東映
現代ポルノ伝 先天性淫婦

現代ポルノ伝 先天性淫婦(1971年公開)

フランス映画「色情日記」主演女優サンドラ・ジュリアンと、「温泉みみず芸者」「女番長ブルース」の池玲子が、鈴木則文監督の下、様々なセックスシーンを演じて話題となった作品。

(C)東映
NO IMAGE

黒の斜面(1971年公開)

飛行機事故から題材を得たもので、日常的な安定の中で、物質的にも性的にも微妙なバランスを保っていた人間関係が、ある偶然によってバランスを失った時、どんなスリリングでめくらめく恐怖が姿を現わすか、をテー・・・

 
NO IMAGE

驚異のドキュメント 日本浴場物語(1971年公開)

「にっぽん'69 セックス猟奇地帯」に続くカラードキュメントの第2弾。
混浴温泉郷、トルコマル秘、温泉芸者の生態など、ピンクムードに包まれた日本の風呂数十態を、隠しカメラでズバリえぐる。

 
NO IMAGE

君は海を見たか(1971年公開)

仕事に追われ子供を顧みなかった父、その間に不治の病に侵された子供・・・。たとえ百万分の一の可能性でも、その奇蹟を信じてみたい!わが子の死を目前にした父親の悲痛な祈り!父と子の真の愛によってわが子と結・・・

 
NO IMAGE

狐のくれた赤ん坊(1971年公開)

勝新太郎の生き生きとしたバイタリティほとばしる魅力が、全編に漲る新しいタイプの男性時代劇。東海道は大井川の川越人足、張り子の寅八が笑って、泣かせて夢がいっぱいの時代劇の醍醐味を見せてくれます。

 
( 101 - 110 )/ 167 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)