作品検索

製作「 博報堂 」の作品検索結果 35 件

NO IMAGE

Shall we ダンス?(1996年公開)

日本アカデミー賞を始め、数々の映画賞に輝く、周防正行監督の代表作。役所広司、草刈民代らの華麗なダンスシーンと竹中直人、渡辺えり子らの爆笑シーンがおりなす、笑えて、泣けて、そしてちょっと切ないハートフ・・・

 
NO IMAGE

美味しんぼ(1996年公開)

芸術家にして美食家の海原雄山には、日本映画界を代表する名優・三國連太郎。海原の息子で、東西新聞文化部で「究極のメニュー」を担当する記者・山岡士郎には常に鮮烈な演技を魅せる佐藤浩市が扮します。三國と佐・・・

 
ガメラ2 レギオン襲来

ガメラ2 レギオン襲来(1996年公開)

消滅するのは、日本かレギオンか!度肝を抜く特撮映像と緻密なストーリーは、前作「ガメラ 大怪獣空中決戦」をさらにグレードアップ!史上最大の脅威・レギオンの攻撃に、果たしてガメラは・・・。

(c)角川映画NHFN
Lie lie Lie

Lie lie Lie(1997年公開)

あやしげな詐欺師、寡黙な写植オペレーター、シャープな女性編集者の3人が織り成す、何重ものウソのお話。豊川悦司、鈴木保奈美、佐藤浩市が、平成版“スティング”に挑戦。
監督は「12人の優しい日本人・・・

(C)東映・ポニーキャニオン・博報堂
NO IMAGE

卓球温泉(1998年公開)

大ヒットした「Shall we ダンス?」のプロデュースチームが再結集して贈るハートフル・コメディ。監督・脚本は周防正行や伊丹十三の助監督を経て、「Shall we ダンス?」では監督補を務めた山川・・・

 
ガメラ3 邪神<イリス>覚醒

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年公開)

大ヒットした前2作に続き監督・金子修介、特技監督・樋口真嗣、脚本・伊藤和典の日本最強のクリエーターが三度結集!最高の創造力と最先端の技術を結晶させたスーパーSFXエンタテインメント!

(c)角川映画TNHN
NO IMAGE

ホーホケキョ となりの山田くん(1999年公開)

いしいひさいち原作による四コマ漫画をベースに、平凡な日本の家族像を様々なエピソードを織りまぜて、ユーモラスに描いた長篇アニメーション。監督・脚色は「平成狸合戦ぽんぽこ」の高畑勲。撮影を「もののけ姫」・・・

 
NO IMAGE

十五才-学校IV-(2000年公開)

不登校の中学生が、ヒッチハイクの旅を通して成長していく様を描いた青春ロードムービー。監督は「学校III」の山田洋次。松本創の体験を基に、山田監督と「釣りバカ日誌イレブン」の朝間義隆、平松恵美子が共同・・・

 
回路

回路(2001年公開)

ボクラハ、ヒトリズツ、死にツナガレテイッタ。インターネットという新しいメディアを媒体にかつて人類が想像し得なかった身も凍る恐怖が描き出されようとしている。監督は日本のみならず海外でも絶大な評価を得て・・・

(c)2001角川映画 日本テレビ 博報堂 IMAGICA
NO IMAGE

連弾(2001年公開)

離婚問題に揺れる家族の葛藤を、ユーモラスに描いたドラマ。監督は「東京日和」の竹中直人。脚本は、本作で第25回城戸賞を受賞した経塚丸雄。撮影を「ホーム・スイートホーム」の佐々木原保志が担当している。主・・・

 
( 11 - 20 )/ 35 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)