作品検索

公開年「 1967年 」の作品検索結果 197 件

( 191 - 197 )/ 197 件 公開年▼ 作品名▲
NO IMAGE

古都憂愁 姉いもうと(1967年公開)

京都を舞台に、伝統ののれんを受けついだ二人っきりの姉いもうとが、あざやかな包丁さばき一途に京料理の味と姿を守り続けるけなげな姿の奥に隠された数奇な恋の宿命・・・。美しい情緒と哀しみを艶やかに描き上げ・・・

 
NO IMAGE

悪名一代(1967年公開)

清次がやられた! 悪名さらすも俺一代! のるかそるかの殴り込み! 仲居役の森光子の名コメディエンヌぶりが光るシリーズ第13作。

 
NO IMAGE

悪魔からの勲章(1967年公開)

事件の匂いに腕が鳴り、女の香りに血がうずく!どす黒い欲望の罠に乗り込んだ私立探偵の活躍を描く藤原審爾の同名の小説の映画化。 ロケットの固形燃料のマイクロフィルムを秘めた一本の万年筆を巡るハードボイ・・・

 
NO IMAGE

あかね雲(1967年公開)

水上勉の同名小説を鈴木尚之が脚色し、篠田正浩が監督した文芸もので、独立プロ表現社の第一回作品。撮影は小杉正雄が担当している。

 
NO IMAGE

愛の讃歌(1967年公開)

山田洋次と森崎東が共同でシナリオを執筆し、山田洋次が監督した人情喜劇。撮影は高羽哲夫が担当している。

 
あゝ同期の桜 

あゝ同期の桜 (1967年公開)

第二次大戦の末期、一機一艦を合言葉に壮烈な体当りを敢行、全世界を震撼させた特攻攻撃。ペンを武器にかえ爆弾抱いて南国の空に散華した飛行予備学生の姿を通して、彼等の苦悩、誇りを涙で描く戦争映画。

(C)東映
NO IMAGE

あゝ君が愛(1967年公開)

曽野綾子の「二つの昇天」を国弘威雄、中島丈博と野村芳太郎の三人が共同で脚色し、野村芳太郎が監督したメロドラマ。撮影は川又昂が担当している。

 
( 191 - 197 )/ 197 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)