作品検索

スタッフ「   」の人名検索結果 11253 件

多羅尾伴内シリーズ 隼の魔王

多羅尾伴内シリーズ 隼の魔王(1955年公開)

御存知多羅尾伴内シリーズ第七話で観衆六万の球場に展開する野球戦、今や危機の真最中三番打者がボックスに立ち一振必打の名選手、打ちました、凄い当たり、センターを抜き真にホームランと思われたその時、走者が・・・

(C)東映
大江戸千両囃子

大江戸千両囃子(1955年公開)

武州烏山藩主跡部家の重宝孔雀の舞扇をめぐってのお家派閥争いの葛藤!剣あり、恋あり!そして唄あり、踊りあり、と絢爛錦に彩る新春の時代劇の娯楽篇。人気輝く美空ひばりと東千代之介、大友柳太朗の初トリオが美・・・

(C)東映
NO IMAGE

駕で行くのは(1955年公開)

意気な先棒、陽気な後棒、歌って走るのんき駕、恋と笑いとスリルを乗せて、八百八丁をスタコラッサッサ!

 
NO IMAGE

川のある下町の話(1955年公開)

ほのぼのと夜が明ける、霧に包まれた貧しい町に医大生と清らかな乙女のはげしくも美しい恋の嗚咽が聞えて来る・・・・・・

 
新諸国物語 紅孔雀 第三篇 月の白骨城

新諸国物語 紅孔雀 第三篇 月の白骨城(1955年公開)

黒刀自の呪いに襲われた浮寝丸、そして久美、豪快な主水、勇敢な剣士小四郎、姉の幾重等一つの金の鍵をめぐって事件は相次ぐ波乱に手に汗握る正義と邪悪との闘争。人物は多彩に登場して友情!妖術!剣!の織りなす・・・

(C)東映
NO IMAGE

青銅の魔人・第三部恐怖の天守閣(1955年公開)

「怪人二十面相」に次ぐシリーズ作で、原作、脚色、撮影共に同一スタッフ。監督は穂積利昌。諸角啓二郎と中村俊介、こけし座の高山武男らが出演。

 
NO IMAGE

八州遊侠伝・白鷺三味線(1955年公開)

雑誌『平凡』連載の村上元三の原作から鈴木兵吾と安田重夫が共同で脚色、岩間鶴夫が監督。撮影は片岡清、音楽は木下忠司が担当。出演者は高田浩吉、島崎雪子、淡島千景、浪花千栄子、近衛十四郎など。

 
( 3041 - 3050 )/ 11253 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)