作品検索

すべて:「 生きる 」の作品検索結果 338 件

( 321 - 330 )/ 338 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

夜の河(1956年公開)

京の都の夜を染めて、燃えるは大文字山の送り火か、美貌の肌に映える灯影も怪妖しく今宵恋のいのちを燃えつくす女を、哀れにも美しく描く総天然色文芸巨篇!

 
NO IMAGE

ラストラブ(2007年公開)

「田村正和が14年ぶりにスクリーン復帰!」のニュースは、マスコミのみならず世の中に驚きをもって迎えられた。本作では正統派ダンディズムを追及し、更にサックスプレイヤーという役柄のため、自らサックスを演・・・

 
リトル・フォレスト 冬/春

リトル・フォレスト 冬/春(2015年公開)

1年間のオール東北ロケを敢行!美しさと厳しさを併せ持つ東北の大自然の魅力を写しとった圧倒的な映像美!都会では自分の居所を見つけられなかった女の子が、全て自分でやる、自給自足の暮らしの中で、自分と向き・・・

(C)「リトル・フォレスト 冬/春」製作委員会
恋愛自由型

恋愛自由型(1958年公開)

明朗闊達なひばりの女子大生が、一目惚れした彼氏のハートを射落とさんと、ぐっとウェットな芸者姿に身を変えて繰り広げるテンヤワンヤの恋愛珍騒動。

(C)東映
NO IMAGE

浪人街(1990年公開)

江戸末期の下町を舞台に、そこの裏界隈を生きるアナーキーな浪人たちの人間模様を描く時代劇。山中伊太郎原作の同名小説の映画化で、脚本は「226」の笠原和夫が執筆。監督は「TOMORROW 明日」の黒木和・・・

 
60歳のラブレター

60歳のラブレター(2009年公開)

長年連れ添った夫婦が、口に出しては言えない互いへの感謝の言葉を1枚のはがきに綴る応募企画「60歳のラブレター」。2000年から毎年募集され、日本中から約8万通を超えるはがきが寄せられ大きな反響と共感・・・

(c)2009 「60歳のラブレター」 フィルムパートナーズ
路傍の石 

路傍の石 (1964年公開)

山本有三の名作を映画化。貧しさにも負けず、母の愛を心の灯に、逞しく生きる少年の生命を清らかに謳い上げた名匠・家城巳代治監督による感動の名篇。

(C)東映
ロボゲイシャ

ロボゲイシャ(2009年公開)

全世界唖然!大ヒット作の『片腕マシンガール』の井口昇監督最新作!!昨年アメリカから逆輸入されてセンセーショナルな話題を振りまき、劇場公開&DVDが大ヒットを記録した『片腕マシンガール』の奇才・井口昇・・・

(C)ロボゲイシャ製作委員会2009
わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語

わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語(1996年公開)

自然と宇宙を愛し、人間の幸福を見つめ続けた宮沢賢治、その生誕100年を記念して37年の生涯を描いた伝記映画。
アニメとCG合成を巧みに用いて、賢治童話のもつ豊かなイメージを美しい映像の中に描き・・・

(C)「わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語」製作委員会
( 321 - 330 )/ 338 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)