作品検索

スタッフ「 佐藤勝 」の人名検索結果 243 件

続・王将 

続・王将 (1963年公開)

将棋に賭けた男の闘魂を描いて好評を博した前作「王将」の続編。坂田三吉の波瀾の後半生を描き上げた感動の男性ドラマ。

(C)東映
NO IMAGE

道場破り(1964年公開)

山本周五郎の原作を小国英雄が脚色、内川清一郎が監督した時代劇。撮影は太田喜晴が担当している。

 
ジャコ萬と鉄 

ジャコ萬と鉄 (1964年公開)

樺太帰りの無法者ジャコ萬と色男で向こう見ずの鉄。この二人の男の宿命的な対決をニシン漁でにぎわう終戦直後の北海道カムイ岬を舞台に描いた黒澤明脚本の本格アクション。高倉健、丹波哲郎共演で贈る激動巨編。

(C)東映
人生劇場 新飛車角

人生劇場 新飛車角(1964年公開)

すたれゆく侠客道に男を賭けた吉井角太郎の波瀾に富んだ遍歴を鶴田浩二主演で描く「新・飛車角シリーズ」第1作。

(C)東映
どろ犬 

どろ犬 (1964年公開)

あまりにも法に厳しく罪を憎むあまり、自らその枷にはまって身動き出来ぬまま、悪のどろ沼に陥ってゆくベテラン鬼刑事の姿を、ドライなタッチで描いた結城昌二原作の「夜の終わる時」を映画化したサスペンス現代劇・・・

(C)東映
鮫 

鮫 (1964年公開)

流民の子に生まれた少年・サメが、世の中の厳しい現実にぶつかり、生きる為に鍛えあげた力で悪の世界を突っ走るが、力だけでは現世を乗りきれないことを悟る。“悪”をテーマとする非情鮮烈な人間ドラマ。

(C)東映
間諜 

間諜 (1964年公開)

武芸百般に人並みはずれた腕をもち、女には絶対強い三人の間諜が、幕府の命をうけて倒幕の陰謀ありとみられる四国・阿波藩へ潜入、秘密を見事探り出すまでの息づまるスパイ行動を、リアル・タッチで描いた異色時代・・・

(C)東映
廓育ち 

廓育ち (1964年公開)

川野彰子の直木賞候補となった小説「廓育ち」と「狂い咲き」をもとに、佐藤純彌監督が“廓”という特殊な環境の中に蠢く“女の情念”を描破。廓の世界を憎悪し脱出を試みるも、その中でしか生きられない悲劇のヒロ・・・

(C)東映
( 71 - 80 )/ 243 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)