作品検索

スタッフ「 八木正生 」の人名検索結果 132 件

( 91 - 100 )/ 132 件 公開年▼ 作品名▼
極道兇状旅

極道兇状旅(1970年公開)

極道シリーズ第7弾。今回の島村清吉こと若山は、レースのダボシャツで颯爽登場。いったんは釜ヶ崎を追われ、沢山の子分を抱えて遠く九州に落ち延びた若山が、再び勢力を建て直し古巣に戻って闘う。

(C)東映
NO IMAGE

経験(1970年公開)

谷隼人の初主演作。女とみたらモノにしなくては気がすまないバーテンと恋人交換などのフリーセックスにふける若者たちの姿を、ヒット曲に載せて夜の盛り場に描く、歌謡ムードいっぱいの軟調ドラマ。

 
NO IMAGE

喜劇ギャンブル必勝法(1970年公開)

競輪、競馬、パチンコ、麻雀などのギャンブル百科必勝法と、その八百長の極意を、口八丁手八丁の自称日本一のギャンブラー山城新伍がご披露しようという爆笑喜劇大作。

 
やくざ刑事 マリファナ密売組織

やくざ刑事 マリファナ密売組織(1970年公開)

やくざ刑事シリーズ第2弾。プロ殺し屋グループとの死闘、爆破炎上するモータークルーザー群よりの脱出、ヘリコプターの飛び乗りなど、千葉真一ならではのアクロバット的アクションが爆発する痛快作。

(C)東映
NO IMAGE

おさな妻(1970年公開)

女子高生が人妻になるというショッキングな内容の富島健夫のジュニア小説を映画化、当時”おさな妻”ブームが起こったほどの話題になった関根恵子主演第二弾。妻として、母として、高校生として懸命に生きる姿を描・・・

 
新網走番外地 吹雪のはぐれ狼

新網走番外地 吹雪のはぐれ狼(1970年公開)

ドスの網走、赤い雪。やくざな俺のおとしまえ!高倉健の男性的魅力と雄大なロケーションで、空前のヒットを放った新網走番外地シリーズ第5弾!
カムイベツの町にやってきた末広勝治(高倉健)の侠気が大雪・・・

(C)東映
不良番長 口から出まかせ

不良番長 口から出まかせ(1970年公開)

昭和43年10月の第1作公開以来、それまでにない破天荒なストーリーとスピーディーな画面展開ですっかり映画ファンを魅了した、梅宮辰夫の代表作シリーズ第10弾。
キャストは、番長・梅宮辰夫を囲んで・・・

(C)東映
やくざ刑事 恐怖の毒ガス

やくざ刑事 恐怖の毒ガス(1971年公開)

雪上を猛スピードで走るスノーモービル。ボブスレー上の格闘、雪上車との肉弾戦、ヘリコプターへの飛び乗り、オートバイの集団戦など、吹き替えなしの千葉真一が華々しいアクションをスピード感いっぱいに展開する・・・

(C)東映
( 91 - 100 )/ 132 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)