作品検索

スタッフ「 鏑木創 」の人名検索結果 180 件

( 101 - 110 )/ 180 件 公開年▲ 作品名▼
NO IMAGE

まぼろし黒頭巾 闇に飛ぶ影(1967年公開)

「ワタリ」「冒険大活劇・黄金の盗賊」に続く特撮時代劇シリーズ第3弾。舞台はお江戸八百八町。“こうもり”と呼ばれる神出鬼没の怪盗が三千万両の砂金の謎をめぐって柳生一門の妖剣と対決する、特撮技術の粋と時・・・

 
大奥マル秘物語 

大奥マル秘物語 (1967年公開)

江戸時代、一人の将軍に「後宮・三千人の美女」が仕えたといわれる大奥。そこに生きた大奥女中たちの哀しい運命、歪められた性、あるいは野心と陰謀などを生々しく描いた絢爛たる異色大作。キャストは佐久間良子を・・・

(C)東映
NO IMAGE

悪名一代(1967年公開)

清次がやられた! 悪名さらすも俺一代! のるかそるかの殴り込み! 仲居役の森光子の名コメディエンヌぶりが光るシリーズ第13作。

 
NO IMAGE

ひき裂かれた盛装(1967年公開)

数千万円の金が左右に動く土地開発をめぐる買占め合戦を背景に、金を求めて生きる女と愛を求めて生きる女、二人の対照的な女性と一人の逞しい男、それぞれの生きる道を求める姿を現代の縮図として鋭く描く。

 
あゝ同期の桜 

あゝ同期の桜 (1967年公開)

第二次大戦の末期、一機一艦を合言葉に壮烈な体当りを敢行、全世界を震撼させた特攻攻撃。ペンを武器にかえ爆弾抱いて南国の空に散華した飛行予備学生の姿を通して、彼等の苦悩、誇りを涙で描く戦争映画。

(C)東映
NO IMAGE

ある殺し屋(1967年公開)

俺の殺しに指図は無用! プロに徹した殺し屋が見せる恐るべきテクニック!

 
NO IMAGE

兵隊やくざ俺にまかせろ(1967年公開)

捕虜になってもまだ口説く! 目的果して敵中突破!!

 
懲役十八年 

懲役十八年 (1967年公開)

すさまじいアクションの中に、男の友情を高らかに謳い上げた安藤昇の東映初出演作となる娯楽作。特攻生き残りの青年が、南海に散った友の遺族を生命をかけて守って行く。

(C)東映
( 101 - 110 )/ 180 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)