作品検索

公開年「 1967年 」の作品検索結果 197 件

( 111 - 120 )/ 197 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

悪魔からの勲章(1967年公開)

事件の匂いに腕が鳴り、女の香りに血がうずく!どす黒い欲望の罠に乗り込んだ私立探偵の活躍を描く藤原審爾の同名の小説の映画化。 ロケットの固形燃料のマイクロフィルムを秘めた一本の万年筆を巡るハードボイ・・・

 
NO IMAGE

痴人の愛(1967)(1967年公開)

真面目一途な男河合譲治が一人の美少女ナオミを自分の理想像の女性に仕上げようと精魂を磨き上げてゆくが、その情念の炎に溺れてゆく。谷崎文学のエロティシズムを鬼才増村保造が鋭い感覚で追求してゆく。

 
大奥マル秘物語 

大奥マル秘物語 (1967年公開)

江戸時代、一人の将軍に「後宮・三千人の美女」が仕えたといわれる大奥。そこに生きた大奥女中たちの哀しい運命、歪められた性、あるいは野心と陰謀などを生々しく描いた絢爛たる異色大作。キャストは佐久間良子を・・・

(C)東映
渡世人 

渡世人 (1967年公開)

股旅ムードいっぱいの任侠大作。満州事変を背景に、物情騒然とした日本で、利権あさりに狂奔する博徒たちの中に、本当の任侠道をおし通す男たちの姿を通して、渡世の掟を重んじる生粋の渡世人を描いたもの。

(C)東映
NO IMAGE

喜劇・一発勝負(1967年公開)

山田洋次と宮崎晃が共同でシナリオを執筆し、山田洋次が監督したコメディ。撮影は高羽哲夫が担当している。

 
NO IMAGE

なにはなくとも全員集合!!(1967年公開)

田波靖男の原作を石松愛弘と渡辺祐介が共同で脚色し、渡辺祐介が監督したコメディ。撮影は堂脇博が担当している。

 
網走番外地 悪への挑戦

網走番外地 悪への挑戦(1967年公開)

舞台を北海道から九州へと移した高倉健の大ヒットシリーズ第9作。
博多、若松、阿蘇山にカメラを据え、網走男・橘真一と不良少年たちの素裸の友情を描きながら、ラストは祇園山笠祭りの真っ只中での凄惨、・・・

(C)東映
兄弟仁義 関東命知らず

兄弟仁義 関東命知らず(1967年公開)

大ヒット曲にのせて、男の義理と人情を美しく謳いあげた“兄弟仁義”シリーズ第5作。
横浜港の利権をめぐる勢力争いを中心に、侠客道を守り抜く男たちの友情を描いた任侠大作で、北島三郎、村田英雄、鶴田・・・

(C)東映
( 111 - 120 )/ 197 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)