作品検索

製作「 東映アニメーション 」の作品検索結果 197 件

( 121 - 130 )/ 197 件 公開年▲ 作品名▼
銀河鉄道999

銀河鉄道999(1979年公開)

「銀河鉄道999」劇場用長編第1作であり、SFアニメブームを巻き起こしたアニメーション大作。全宇宙を覆う機械人間の猛威のさなか、愛する母を奪われた少年・鉄郎が復讐を胸に機械人間の絶滅を果たすまでの冒・・・

(C)松本零士・東映アニメーション
NO IMAGE

SF西遊記 スタージンガー(1979年公開)

TVアニメシリーズの第8話「悪夢のバリバリゾーン 」を上映。

 
NO IMAGE

キャプテン・フューチャー(1979年公開)

NHKで放映された人気アニメシリーズのスペシャル版「華麗なる太陽系レース」の再編集版。

 
NO IMAGE

宇宙海賊キャプテンハーロック(1978年公開)

松本零士原作のテレビアニメシリーズの第13話「死の海の魔城」の冒頭に、10分前後の新作オリジナル部分を追加した作品。第13話は、テレビシリーズの重要な回で、名セリフ「友よ」が有名。キャプテンハーロッ・・・

 
NO IMAGE

キャンディキャンディの夏休み(1978年公開)

テレビアニメシリーズの劇場版。シカゴの郊外で久しぶりの夏休みを楽しむキャンディが、仲間のペリウスやアーティントと偶然に会って楽しいひとときを過ごすことになった。

 
NO IMAGE

一休さんとやんちゃ姫(1978年公開)

男の子のように乱暴なふるまいをするやんちゃ姫を一休さんはとんちで諭そうとするが…。
不朽のアニメーション「一休さん」の劇場版オリジナル作品。

 
おやゆび姫

おやゆび姫(1978年公開)

東映アニメーション製作の長編アニメーション第30作となる記念作。キャラクターデザインを手塚治虫が担当している。

(C)東映
NO IMAGE

キャンディキャンディ 春の呼び声(1978年公開)

テレビアニメシリーズのオリジナル劇場版。

 
NO IMAGE

惑星ロボ ダンガードA 宇宙大海戦(1978年公開)

「惑星ロボ ダンガードA」の劇場用新作第2弾。
ジャスダムとプラネスターの攻防をアクションとスペクタクルを重視した演出により描いた短編作品。

 
NO IMAGE

キャンディキャンディ(1977年公開)

1975年から少女雑誌「なかよし」に連載され、TVアニメもおなじみの主題歌とともに大ヒットした永遠の名作。フランスをはじめとする世界各国で放映され、驚異的な高視聴率と人気を得た。

 
( 121 - 130 )/ 197 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)