作品検索

公開年「 1957年 」の作品検索結果 346 件

NO IMAGE

暖流(1957年公開)

この男性にこそ!たゞ一筋にすがる白衣の乙女と、知性の唇に燃える情熱を秘める美貌の令嬢!

 
NO IMAGE

誰かが殺される(1957年公開)

美貌の姉妹にふりかかった殺人嫌疑!捜査線上に浮かんだ第三の男!殺人現場から消えた毒密柑!あざ笑う真犯人の正体は!

 
NO IMAGE

抱かれた花嫁(1957年公開)

松竹の大型映画、本格的第一作。明朗喜劇花嫁シリーズの第一作でもある。椎名利夫と光畑碩郎の合作シナリオを番匠義彰が監督、生方敏夫が撮影した。主演は大木実、高橋貞二、有馬稲子、片山明彦、田浦正巳、高千穂・・・

 
大名囃子 后篇

大名囃子 后篇(1957年公開)

八百八町にいよいよ漲る善悪対決の風雲。情艶の女たちの恋に濡れて鶴三郎の剣は颯爽と舞い、遂に陰謀を絶滅して再び忍藩主に返り咲く波乱の絵巻。

(C)東映
大名囃子

大名囃子(1957年公開)

忍藩主・京極鶴三郎は幕政の犠牲となって藩を追われ江戸の市井に沈む。彼を狙う奸臣、闇大名、恋に濡れる美女群像。颯爽破邪の剣が風雲を呼ぶ。

(C)東映
大菩薩峠

大菩薩峠(1957年公開)

大菩薩峠で老巡礼を斬り捨てた虚無の浪人・机龍之介が、剣と恋と菩薩と夜叉と血の匂いにむせびながら展開する流転の諸相。中里介山の名作を片岡知恵蔵主演で完璧映画化。

(C)東映
NO IMAGE

大忠臣蔵(1957年公開)

これまで幾度か映画化された忠臣蔵だが、ワイド・スクリーン、総天然色で趣きも新たに再登場。井手雅人が脚本を、大曾根辰保が監督し、同じく石本秀雄が撮影を担当した。主な出演者は高田浩吉、北上弥太朗、瑳峨三・・・

 
第十三号桟橋

第十三号桟橋(1957年公開)

霧の桟橋に発生したダイヤモンド密輸事件に敢然飛びこむ青年航海士。彼を慕う美貌の謎の女、硝煙けむるスリルとサスペンスの拳銃怒号篇。

(C)東映
( 151 - 160 )/ 346 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)