作品検索

公開年「 1960年 」の作品検索結果 402 件

NO IMAGE

あやめ笠 喧嘩街道(1960年公開)

鉄火渡世の哀歓を、天衣無縫の旅鴉・あやめの雁太郎が波瀾痛快の長脇差仁義で彩る、喧嘩あり恋あり笑いありの颯爽編。

 
NO IMAGE

風小僧 風流河童剣(1960年公開)

正義の風と山彦剣法を駆使して圧倒的人気を博した山城新伍の痛快時代劇「風小僧」シリーズ第2作。異常な日照りのため水飢饉に悩む民百姓を救おうと、河童沼用水掘の工事を進める煙ヶ岳城の若き城主・風の小六の前・・・

 
拳銃を磨く男 深夜の死角

拳銃を磨く男 深夜の死角(1960年公開)

シリーズ第4弾となる本作では、元外交官の殺人事件にからむ国際スパイ団の暗躍をめぐり、囮捜査を敢行する加下刑事がドラマーに変身し、数々の悪の実態をにぎる。特異なパントマイマー、ヨネヤマ・ママコのパント・・・

(C)東映
NO IMAGE

歌行燈(1960年公開)

哀切にして艶麗!鏡花文学の最高傑作を描く衣笠、雷蔵、山本の最高トリオ!

 
NO IMAGE

甲賀の密使(1960年公開)

古城に、怪塔に、くさり頭巾の謎・・・・全篇息もつかさぬ時代活劇!

 
NO IMAGE

すれすれ(1960年公開)

危ない場面の連続がお楽しみ・・・・そしてその決定的瞬間をキャッチする映画!

 
NO IMAGE

大岡政談 魔像篇(1960年公開)

林不忘の名作を市川右太衛門、若山富三郎の初競演で映画化。八代将軍吉宗の世、巷に流出する偽小判を追う名奉行大岡越前守と宗匠頭巾の魚心堂を市川右太衛門、主君と妻を失ない、悪徳に踊る幕僚十二人斬りを悲願と・・・

 
( 161 - 170 )/ 402 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)