作品検索

公開年「 1949年 」の作品検索結果 160 件

( 11 - 20 )/ 160 件 公開年▼ 作品名▲
NO IMAGE

月よりの使者(1949)(1949年公開)

月蒼き高原に胸うづくロマンの花咲かせて君は美しき月よりの使者!

 
NO IMAGE

娘十八嘘つき時代(1949年公開)

えんくらん社第二回作品で、企画は中野泰介。製作は松本常保、関沢新一の脚本を清水宏が監督する。撮影を古山三郎、音楽を伊藤宣二が担当。出演は佐分利信、折原啓子、三谷幸子、日守新一の他、沢井三郎など。

 
NO IMAGE

検事と女看守(1949年公開)

眞か?嘘か?恋か?憎悪か?この殺人の犯人は私だ!と絶叫する美しき女看守―しかも、その彼女を裁く、若き鬼検事との間に、驚ろくべき新事実が、ばく露された

 
NO IMAGE

わが恋は燃えぬ(1949年公開)

糸屋寿雄の製作で、野田高梧の原案から依田義賢と新藤兼人が協同で脚本を書き、溝口健二が監督した。撮影は杉山公平の担当。主演は田中絹代、菅井一郎、小沢栄太郎、水戸光子で、三宅邦子、沢村貞子、その他俳優座・・・

 
NO IMAGE

青春賭博(1949年公開)

中野泰介の企画。柳川寛一のオリジナル物を、市川哲夫、芦原正を同期生にもつ田坂具隆の助監督であった隅田朝二の第一回演出。撮影は滝花吟一が担当。出演は水島道太郎、霧立のぼる、朝霧鏡子、見明凡太朗、杉狂児・・・

 
NO IMAGE

紅蓮菩薩(1949年公開)

火事と喧嘩の大江戸―恋と意地を達引く鉄火の美女が決死の纏を振る痛快無比の大映時代劇

 
( 11 - 20 )/ 160 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)