作品検索

スタッフ「 山崎大助 」の人名検索結果 14 件

( 11 - 14 )/ 14 件 公開年▼ 作品名▲
口笛を吹く無宿者 

口笛を吹く無宿者 (1961年公開)

東映時代劇、北海道へ…。アイヌと和人の間に争いを起こさせ、それで一儲け企む松前藩の悪臣に敢然と挑む正義の若者月輪源太郎とイヨマンテの源次。剣とガンと唄と恋が若さで爆発する、黄金コンビ第三作。

(C)東映
大江戸喧嘩まつり 

大江戸喧嘩まつり (1961年公開)

火事と喧嘩は江戸の華!江戸っ子火消し「に組」の清次が、気風と度胸にものいわせ、悪旗本の刃にもめげず、炎上する火の中をかいくぐり纏を高く掲げ、颯爽と勇み足を披露する。

(C)東映
唄ごよみ出世双六

唄ごよみ出世双六(1959年公開)

しがない唄うたいだが、誰にも負けない正義感と空想癖を持つ夢見の長次が、強欲な金貸しから強制立退きを申し渡された長屋の為敢然と立ち上り、胸のすくような活躍を見せる。

(C)東映
NO IMAGE

葵の暴れん坊(1961年公開)

若さが爆発したあまり勘当となった桑名候の御曹子が、山賊経営者と知り合って、山に、町に、海に、悪玉退治のため力と知恵をフル回転。愉快なストーリーに、北大路の清々しい魅力がいっぱいの時代劇。

 
( 11 - 14 )/ 14 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)