作品検索

公開年「 1964年 」の作品検索結果 226 件

狼少年ケン アラビアの怪人

狼少年ケン アラビアの怪人(1964年公開)

テレビアニメシリーズ第5話を上映。

(C)東映アニメーション
狼少年ケン 魔の岩の決斗

狼少年ケン 魔の岩の決斗(1964年公開)

テレビアニメシリーズ第8話を上映。

(C)東映アニメーション
江戸犯罪帳 黒い爪

江戸犯罪帳 黒い爪(1964年公開)

迷宮入りの可能性が高い凶悪犯罪を追う江戸の無法地帯・深川の見廻り同心6人たちの喜びと悲しみ、複雑な人間関係の苦悩などを熱っぽくリアルに描いた捜査ドラマ。

(C)東映
越後つついし親不知 

越後つついし親不知 (1964年公開)

雪深い北陸越後を舞台に人妻おしんの愛と哀しみを描く水上文学の秀作を映画化。佐久間良子と巨匠・今井正監督のコンビが、雪の光の中で、おしんの身に起こった、暗い、甘美な悲劇を通して男と女の間に住む人間の業・・・

(C)東映
NO IMAGE

エイトマン ロボット007/光線銃レーザー(1964年公開)

TBS系で放映された人気テレビアニメシリーズの第9話「光線銃レーザー」と第10話「ロボット007」の編集版を上映。

 
NO IMAGE

嘘は底抜け(1964年公開)

鈴樹三千夫と渡辺臣蔵が共同でシナリオを執筆、堀内真直が監督した喜劇。撮影を加藤正幸が担当している。

 
いれずみ突撃隊 

いれずみ突撃隊 (1964年公開)

全身に刺青を彫った鉄火肌の「やくざ一等兵」が、南支那の最前線部隊で痛快に暴れまくる。凄まじい戦場にあって、機銃を片手に、義理と人情に命を賭けた野放図な男の魂を描いた活劇篇。

(C)東映
NO IMAGE

いも侍・蟹右衛門(1964年公開)

犬塚稔がシナリオを執筆、松野宏軌が監督した人情もの。撮影は酒井忠が担当している。

 
NO IMAGE

いいかげん馬鹿(1964年公開)

山田洋次、熊谷勲と大嶺俊順が共同でシナリオを執筆、山田洋次が監督した人情もの。撮影は高羽哲夫が担当している。

 
( 201 - 210 )/ 226 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)