作品検索

配給「 松竹 」の作品検索結果 3167 件

NO IMAGE

にっぽん美女物語・女の中の女(1975年公開)

「にっぽん美女物語」第二作目。お茶目な娘が四国遍路の旅に出たことから捲き起こす珍事件を描いた喜劇。脚本は下飯坂菊馬、監督は脚本も執筆している渡辺祐介、撮影を小杉正雄がそれぞれ担当している。

 
NO IMAGE

にっぽんを叱る・シャッター0(1966年公開)

作家の田村泰次郎、政治評論家の藤原弘達、漫画家の杉浦幸雄が共同で監督した長編記録映画。解説には三監督と芳村真理があたり、ナレーション、座談、インタビューで構成している。

 
NO IMAGE

ニッポン珍商売(1963年公開)

富田義朗と小林久三が共同で脚本を執筆、酒井欣也が監督した喜劇。撮影は小原治夫が担当している。

 
NO IMAGE

二等兵物語・あゝ戦友の巻(1958年公開)

おなじみ二等兵物語シリーズの一篇で、梁取三義の原作を安田重夫が脚色、福田晴一が監督した。撮影は片岡清、音楽を木下忠司が担当。伴淳・アチャコのコンビに、山田百合子・浪花千栄子・榎本健一などが出演。

 
NO IMAGE

二等兵物語・死んだら神様の巻(1958年公開)

梁取三義の原作から安田重夫が脚色、福田晴一が監督、片岡清が撮影した二等兵物語シリーズの一篇。伴淳三郎、花菱アチャコ、泉京子、伊藤雄之助。その他、浪花千栄子、トニー谷、小坂一也らが出演。

 
NO IMAGE

二等兵物語・前篇女と兵隊、後篇蚤と兵隊(1955年公開)

梁取三義の小説を舟橋和郎と安田重夫とが共同脚色し、福田晴一が監督、片岡清が撮影を担当した。主な出演者は伴淳三郎、関千恵子、花菱アチャコ、宮城野由美子、山路義人、幾野道子など。

 
NO IMAGE

二等兵物語・万事要領の巻(1959年公開)

おなじみ二等兵物語シリーズの第七話で、今回は航空隊が舞台。梁取三義の原作を安田重夫が脚色、福田晴一が監督、片岡清が撮影した。

 
NO IMAGE

日本一のマジメ人間(1966年公開)

山口瞳の原作を、花登筐と新鋭森崎東、梅谷卓司が脚色し、松野宏軌が監督した風刺コメディ。撮影は小杉正雄が担当している。

 
( 2191 - 2200 )/ 3167 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)