作品検索

スタッフ「 長沢嘉樹 」の人名検索結果 264 件

NO IMAGE

遊星王子(1959年公開)

宇宙の平和を愛し、危機が地球を襲えば忽然として現れ、素晴らしい威力でそれを撃退する正義の味方・遊星王子と、独裁主義者銀星のまぼろし大使の凄まじい原子力攻防戦。

 
遊星王子 恐怖の宇宙船

遊星王子 恐怖の宇宙船(1959年公開)

遊星王子に破れたまぼろし大使が二十年後、再び地球征服の野望に燃えて飛来した。その眼前に忽然と現われた遊星王子-広大な宇宙を舞台に超近代的科学兵器を駆使した大活躍。

(C)東映
夢のハワイで盆踊り 

夢のハワイで盆踊り (1964年公開)

舟木一夫・本間千代子のフレッシュコンビが放つ青春路線第2弾。青い空、青い海、南の島ハワイを舞台に夢多き青春の哀歓と若い生命の躍動を爽快なタッチで描いた歌あり、ダンスあり、涙ありの青春歌謡娯楽大作。

(C)東映
妖艶毒婦伝 お勝兇状旅

妖艶毒婦伝 お勝兇状旅(1969年公開)

宮園純子扮するお勝が、色仕掛けで、中押しで、仕込みの太刀でといったあらゆる武器を使って非道なヤクザ連中相手に大立廻りを演じる毒婦シリーズ第3作。

(C)東映
NO IMAGE

妖艶毒婦伝 人斬りお勝(1969年公開)

毒婦シリーズ第2弾。お勝は道場主の娘として育てられたが、父と弟を謀殺され復讐の鬼となって仇の旗本を追う。宮園純子が体当り演技を見せるサディズム、エロチシズムたっぷりの時代劇。

 
NO IMAGE

夜霧の南京街(1958年公開)

暗い上流家庭に育った一少年が、社会悪の矛盾に激しく抵抗しながら、閉ざされた心に清らかな愛情を捜し求める、唄と鉄拳のアクションドラマの傑作。

 
夜の歌謡シリーズ おんな

夜の歌謡シリーズ おんな(1969年公開)

森進一のヒット曲「おんな」をバックに、東京新宿・盛り場の裏側に生きる男と女の、せつなく燃える愛を現代の夜の風俗を克明に描きながら謳いあげる夜の歌謡シリーズ第8弾。

(C)東映
夜の手配師 すけ千人斬り

夜の手配師 すけ千人斬り(1971年公開)

帝王シリーズに続いて趣向新たに登場する梅宮辰夫主演の新シリーズ。華やかな赤坂の夜を舞台に棲息するヒモとコールガールの生態をエロチシズム満点に描き出すと共に、その様々なテクニックを興味いっぱいに披露す・・・

(C)東映
( 241 - 250 )/ 264 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)