作品検索

公開年「 1962年 」の作品検索結果 288 件

柳生武芸帳 独眼一刀流

柳生武芸帳 独眼一刀流(1962年公開)

柳生の剣か!忍者の術か!死斗を呼んだ謎の秘帖!「柳生武芸帳」シリーズ第4弾。天下騒乱の原因となる柳生武芸帳水月の巻・浮舟の巻を巡り、柳生新陰流、疋田流、霞流の忍術三派が繰り広げる死斗を描く。

(C)東映
NO IMAGE

やくざの勲章(1962年公開)

警察は遠慮してもらおう!日本のやくざが総力をあげて兇悪なギャングに殴り込む大型の痛快篇!これがやくざの戦争だ!国際ギャング団をふるえあがらせた日本のやくざのなぐり込み!

 
NO IMAGE

やっちゃ場の女(1962年公開)

男まさりのはずなのに、恋も忘れたはずなのに…女ごころはなぜ騒ぐ!男勝りの江戸ッ子娘が隠れて見せる恋の涙!

 
NO IMAGE

山男の歌(1962年公開)

青春のリズムが、山男の哀歓が、夏山にこだまする!

 
NO IMAGE

山の讃歌・燃ゆる若者たち(1962年公開)

有馬頼義原作「三人の息子」より白坂依志夫が脚色、篠田正浩が監督した山岳ドラマ。撮影を小杉正雄が担当している。

 
NO IMAGE

誘拐(1962年公開)

オレが犯人ならこうする!法廷の片すみで計画された完全犯罪!

 
遊民街の銃弾 

遊民街の銃弾 (1962年公開)

白・黒・黄の人種で織りなす国際ギャングが、二百万ドルの宝石をめぐって相争い、ダイナマイトやマシンガンが炸裂する。

(C)東映
愉快な仲間 

愉快な仲間 (1962年公開)

四苦八苦の娑婆よりも、喰うに心配のない刑務所の方が…と前科三十四犯のつわものを中心に、刑務所内の受刑者、看守たちの善意と人情で描く、爆笑とペーソスの喜劇陣総登場篇。

(C)東映
NO IMAGE

雪の降る街に(1962年公開)

雪山に芽ばえた初恋!この想い出を、いつかつつまん

 
( 261 - 270 )/ 288 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)