作品検索

キャスト「 エンタツ 」の人名検索結果 85 件

( 61 - 70 )/ 85 件 公開年▼ 作品名▲
若さま侍捕物手帖 地獄の皿屋敷

若さま侍捕物手帖 地獄の皿屋敷(1956年公開)

時代劇のプリンス・大川橋蔵が、評判の痛快捕物帖の主人公、若さま侍に扮して活躍する捕物シリーズ。この作品は、同シリーズの「べらんめえ活人剣」の前篇にあたる。出演は、若さまを演じる大川橋蔵のほか、星美智・・・

(C)東映
若さま侍捕物手帖後編 べらんめえ活人剣

若さま侍捕物手帖後編 べらんめえ活人剣(1956年公開)

時代劇のプリンス・大川橋蔵が、評判の痛快捕物帖の主人公、若さま侍に扮して活躍する捕物シリーズ。この作品は、同シリーズの「地獄の皿屋敷」の後篇にあたる。出演は、若さまを演じる大川橋蔵のほか、星美智子、・・・

(C)東映
NO IMAGE

お化け駕籠(1956年公開)

君の名は?と聞き忘れたばっかりに、八百八町を花嫁探し!おかしくてたまらぬ時代劇!

 
NO IMAGE

忍術武者修行(1956年公開)

九字を切ればドロンと消える様なチャチな忍術映画ではありません!ゼンゼン消えないから素晴らしい!

 
NO IMAGE

忍術選手権試合(1956年公開)

空に向って駈け足したり、煙りのように土の中にもぐったり、奇想天外、忍術試合は最高潮!

 
NO IMAGE

月夜の阿呆鳥(1956年公開)

不思議な遺産が転がりこんで、女房の秘密が皆バレた、亭主泣く泣く家出をすれば、阿呆々々と子供が笑う!

 
旗本退屈男 謎の幽霊船

旗本退屈男 謎の幽霊船(1956年公開)

呪殺地獄の怪!美人生贄の惨!狂瀾、琉球魔殿の謎を斬る天下一品青眼くづしの豪快退屈男!「旗本退屈男」シリーズ第20弾。南の国・琉球王国を舞台に、風雲を孕んで燃え上がる大陰謀を追って、灼熱の陽にかざす御・・・

(C)東映
旗本退屈男 謎の紅蓮塔

旗本退屈男 謎の紅蓮塔(1957年公開)

市川歌右太衛門のお家芸、退屈男が江戸に登場。邪宗教団の大陰謀をめぐって絢爛多彩の波乱が展開、美貌の姫君を求めて正邪入り乱れる痛快篇。

(C)東映
( 61 - 70 )/ 85 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)