作品検索

作品名「 ち 」の作品検索結果 177 件

( 101 - 110 )/ 177 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

小さなスナック(1968年公開)

桜井義久がシナリオを執筆し、斎藤耕一が監督した青春もの。撮影は竹村博が担当している。

 
NO IMAGE

チャコとケンちゃん(1969年公開)

TBS系列で放映され国民的人気を誇ったホームコメディの「びっくり新発見」のエピソードを上映。

 
懲役三兄弟 

懲役三兄弟 (1969年公開)

戦後の混乱期、無法三国人の跋扈する温泉町にやって来た刑務所帰りの義兄弟三人が、渡世人二人の助力を得て壮烈な闘いを繰り広げる。菅原文太、若山富三郎、待田京介、葉山良二、高倉健らオールスターキャストで贈・・・

(C)東映
超高層のあけぼの 

超高層のあけぼの (1969年公開)

昭和43年4月、地震国日本に誕生した初の超高層ビル“霞が関ビル”の建設の歴史を背景に、建設に携わった学者、技術者、労働者たち、そして彼等の妻や子たちの苦闘の歴史を、感動のエピソードで綴る大スケール作・・・

(C)日本技術映画社
NO IMAGE

チンチン55号ぶっ飛ばせ!出発進行(1969年公開)

吉田剛と野村芳太郎が共同執筆した脚本を、野村が監督した喜劇。撮影は川又昂が担当している。

 
血染の代紋

血染の代紋(1970年公開)

昭和40年頃の横浜を舞台に、コンビナート拡張に絡む新しい利権をめぐって、暴力集団の非情冷徹な世界で巻き起こす凄まじい争いを生々しくドラマチックに描く。

(C)東映
NO IMAGE

ちびっ子レミと名犬カピ(1970年公開)

原作は名高いエクトル・アンリー・マローの「家なき子」。その主人公レミと犬のカピに焦点をあて、逆境にあってもくじけない少年の頑張りと主人の信頼に応えてへたばり、苦しさに泣きつつもがんばり通すダメな犬と・・・

 
NO IMAGE

チュウチュウバンバン(1970年公開)

子供たちを交通事故から守る。それは現代に生きる私たちの願いである。この作品は、健康な笑い、美しい画面、楽しい音楽で子供たちを魅了し、交通規則を自然に学び取れるように作られたもの。

 
懲役太郎 まむしの兄弟

懲役太郎 まむしの兄弟(1971年公開)

菅原文太・川地民夫のコンビで放つ、八方破れの痛快篇“まむしの兄弟”シリーズ第1作!
舞台は神戸の港町。ゆすり、たかり、スケこましと縦横無尽に暴れまくる“ズッコケやくざ”の物語。中島貞夫監督が・・・

(C)東映
( 101 - 110 )/ 177 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)