作品検索

スタッフ「 吉村晟 」の人名検索結果 144 件

( 101 - 110 )/ 144 件 公開年▼ 作品名▼
血と砂の決斗 

血と砂の決斗 (1963年公開)

戦国の世を舞台に、昭和の名優・大友柳太朗扮する荒くれ者の武士の活躍を描くアクション時代劇。主君に愛想を尽かして浪人となった武士が、悪行三昧の野武士や4人の刺客たちにひとり果敢に立ち向かっていく。

(C)東映
柳生武芸帳 片目の忍者

柳生武芸帳 片目の忍者(1963年公開)

五味康祐原作を映画化した近衛十四郎主演シリーズ第8作。幕府がイスパニアから輸入した新式銃2,500挺を奪った紀州藩城代家老に対し幕府の隠密集団・柳生一門の64名が、血も凍る忍者戦法をひっさげて海賊砦・・・

(C)東映
隠密剣士 

隠密剣士 (1964年公開)

テレビの人気番組の映画化。江戸の隠密剣士秋草新太郎が、現将軍職にある幼い弟を守る老中に味方して、将軍家転覆を企てる大名の陰謀と斗い、忍者を相手に剣をふるうスピ-ディな時代劇。

(C)東映
続隠密剣士 

続隠密剣士 (1964年公開)

人気テレビ番組の映画化第2弾。隠された巨万の秘宝を狙い、それをもとにして幕府を顛覆しようと企てる風魔小太郎一派と公儀隠密・秋草新太郎が対決する。

(C)東映
NO IMAGE

十兵衛暗殺剣 (1964年公開)

近衛十四郎主演の「柳生武芸帳」シリーズ11作目。新陰流正統を主張して柳生新陰流に挑む幕屋新陰流と、利用されているとも知らずにこれと手を組む琵琶湖の水忍・湖賊らが十兵衛に挑戦し、三つ巴の死闘が、湖上に・・・

 
くノ一化粧 

くノ一化粧 (1964年公開)

幕府転覆を企てる由井正雪に加担した六人のくの一が、滅亡した豊臣家の財宝の在り処を解く鍵である六ヶの鈴を自分たちの胎内に潜めてこれを守り、幕府側の六人の鍔隠れ忍者と争うエロティック忍者活劇。

(C)東映
NO IMAGE

大勝負(1965年公開)

博徒や二足のわらじのやくざに支配された関八州を舞台に、父の仇討を目指す旅鴉と藩の密偵が協力して、無法地帯と化した悪徳の街を清掃するという大川橋蔵、片岡千恵蔵、大友柳太郎の三代スター共演による痛快娯楽・・・

 
NO IMAGE

任侠木曽鴉(1965年公開)

あらぬ罪をきせられた上、悪人よばわりされた旅鴉が、国定忠治と日光の円蔵の手を借りて自分を罠にはめた悪役人と暴力やくざを追う。大川橋蔵が股旅やくざに扮して長脇差を振い大暴れする痛快娯楽時代劇。

 
明治暗黒街

明治暗黒街(1965年公開)

日露戦争勃発前夜、大陸へ拠点を築くための軍資金となる金塊が輸送途中で何者かに強奪されたことから、アメリカ帰りのGメンが暗黒街に潜入し、無事金塊を奪還するまでを、スリルとサスペンス、義理人情と葛藤を交・・・

(C)東映
兄弟仁義

兄弟仁義(1966年公開)

北島三郎が、鶴田浩二、松方弘樹、村田英雄ら豪華キャストと共演し、自身が歌う同タイトルの主題歌と共に大ヒットを記録したシリーズ第1作。寸に満たない盃に命を張って生きる男の任侠魂を高らかに謳いあげる傑作・・・

(C)東映
( 101 - 110 )/ 144 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)