作品検索

公開年「 1952年 」の作品検索結果 236 件

( 101 - 110 )/ 236 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

瀧の白糸(1952)(1952年公開)

男嫌いが初めて惚れたんだ!死んだって放しやしない!惚れて、惚れて、惚れ抜いた女の真心が、愛慾の闇に掴んだ罪の刃!………

 
NO IMAGE

父帰る(1952年公開)

製作は大町龍夫。菊池寛の名戯曲から長瀬喜伴がシナリオを書き、堀内真直が監督に当たっている。撮影は、服部幹夫。出演者は徳大寺伸、故里やよいの他、河村黎吉、紅沢葉子、青山宏など。

 
NO IMAGE

お景ちやんと鞍馬先生(1952年公開)

製作は小倉武志。原作は雑誌『面白倶楽部』連載の中野実のユーモア小説から、津路嘉郎、長瀬喜伴、池田三郎のトリオが脚本を書き、瑞穂春海が監督、同じく布戸章が撮影に当たっている。主な出演者のは淡島千景と若・・・

 
はだか大名 前篇

はだか大名 前篇(1952年公開)

天保末期、乱世の江戸を背景に松平直之助がその名を浮世捨三郎と変え颯爽と破邪の剣をふるう。愛慾と奸計が渦巻く興趣無限の黄金痛快篇。

(C)東映
NO IMAGE

白蘭紅蘭(1952年公開)

まだ見ぬ女との結婚を約束された男、しかも女の実現によって五千万円の遺産を約束された男、かくて彼の前途には、限りない夢と、幾多の危機が訪れてくる!

 
NO IMAGE

娘はかく抗議する(1952年公開)

製作は石田清吉で、原作は雑誌『平凡』に連載された『続・乙女の性典』。脚色は沢村勉、監督は川島雄三、撮影は竹野治夫。主な出演者は井川邦子、桂木洋子、高橋貞二、大木実、SKDの紙京子、白鳩真弓の他、市川・・・

 
NO IMAGE

天保水滸伝利根の火祭(1952年公開)

大利根の河面に何故か今宵は波さわぐ!勝太郎の名調に虎造の名啖呵!

 
( 101 - 110 )/ 236 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)