作品検索

公開年「 1958年 」の作品検索結果 360 件

( 101 - 110 )/ 360 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

見事な求婚(1958年公開)

新進橋田寿賀子の脚本を新人生駒千里が第一回作品として監督した大船調喜劇。撮影は森田俊保。主演は菅佐原英一と中川弘子のコンビに、川口のぶなど、ほかに大津絢子、神楽坂浮子、春日八郎、古賀さと子などの歌謡・・・

 
NO IMAGE

夜の鼓(1958年公開)

近松門左衛門の『堀川波の鼓』より、橋本忍と新藤兼人が脚本を執筆、今井正が監督、中尾駿一郎が撮影したもの。主演は森雅之、有馬稲子、三國連太郎。その他に雪代敬子、日高澄子、東野英治郎、菅井一郎、柳永二郎・・・

 
NO IMAGE

旅は気まぐれ風まかせ(1958年公開)

名剣客の一人息子と大親分の次男坊が身分をかくして旅に出た!

 
NO IMAGE

流れ星十字打ち(1958年公開)

男も女もすべて隠密!二挺拳銃そこのけの左右手裏剣の十字打ち!

 
NO IMAGE

二等兵物語・死んだら神様の巻(1958年公開)

梁取三義の原作から安田重夫が脚色、福田晴一が監督、片岡清が撮影した二等兵物語シリーズの一篇。伴淳三郎、花菱アチャコ、泉京子、伊藤雄之助。その他、浪花千栄子、トニー谷、小坂一也らが出演。

 
NHK連続放送劇 一丁目一番地

NHK連続放送劇 一丁目一番地(1958年公開)

東京の屋根の下、一丁目一番地に生活する幾組かの家族が綾なす、テンヤワンヤの珍騒動を心温まる人情の機微に映して描くNHK連続放送劇の映画化。

(C)東映
大菩薩峠 第二部

大菩薩峠 第二部(1958年公開)

絶賛の第一部に引き続き、盲目の剣鬼机龍之助が辿る数奇波瀾の人生模様を、多彩な人間諸相を背景に、片岡千恵蔵の名演技で描破する熱狂の第二部。

(C)東映
NO IMAGE

愛河(1958年公開)

体と体で確め合う愛情に陶酔する女!結婚までは純潔を守って男の欲望を拒否する女!現代の恋人達が直面する性と愛情の問題を鋭く衝く!

 
NO IMAGE

天竜しぶき笠(1958年公開)

鶴田、山本、梅若の三大スターが三波春夫の唄にのって惚れて暴れて斬りまくる股旅映画の黄金篇!

 
( 101 - 110 )/ 360 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)