作品検索

キャスト「 進藤英太郎 」の人名検索結果 306 件

( 111 - 120 )/ 306 件 公開年▼ 作品名▲
犬神家の謎 悪魔は踊る

犬神家の謎 悪魔は踊る(1954年公開)

「悪魔が来たりて笛を吹く」に続き、横溝正史原作の探偵小説を映画化。神秘の色に閉ざされた上那須高原の旧家犬神邸で、遺産相続をめぐって起こる謎に包まれた怪奇と戦慄の連続殺人事件を片岡千恵蔵演じる名探偵・・・・

(C)東映
NO IMAGE

懐しのメロディー うちの女房にゃ髭がある(1954年公開)

古賀政男とサトウハチローのコンビで一世を風靡したヒット曲を題材に映画化した三部作の第3部。可愛い女房も七年経てば、ヒゲも生えますツノも出る。カカア天下のサラリーマン家庭を描いた明朗ドラマ。

 
NO IMAGE

赤穂義士(1954年公開)

悲憤の涙はらはらと……松の廊下の刃傷より本所松坂町の討入りまで、浪曲四天王が聞かせて泣かせる大映の忠臣蔵!

 
NO IMAGE

千姫(1954年公開)

色彩映画の革命成ると、全世界が賞賛した大映カラーで描く絢爛華麗の悲恋絵巻!

 
変化大名 

変化大名 (1954年公開)

七万石の陰謀に狂い咲く剣と恋と鉄火の花まんじ!守る者、狙う者、正邪の乱闘を二つに割る流れ一文字若殿剣法!山手樹一郎原作の人気小説を主演・市川右太衛門、監督・佐々木康で映画化した時代劇巨篇。

(C)東映
続変化大名 

続変化大名 (1954年公開)

陰謀と復讐、情艶と鉄火の火花が展開した波乱の前篇に続き、福知山七万石の興亡と二人の美女の運命を背負って立つ若殿・徳之助の剣がますます冴え渡る完結篇。

(C)東映
NO IMAGE

近松物語(1954年公開)

世界的文豪、大近松の最高名作を得て描く文芸巨篇!

 
旗本退屈男 謎の怪人屋敷

旗本退屈男 謎の怪人屋敷(1954年公開)

佐々木味津三の原作を市川右太衛門主演で映画化した人気シリーズの第17作。謎の怪人屋敷の秘密をめぐり老中柳沢吉保の陰謀と天下ご免の向こう疵・早乙女主水之介が対決する。主水之介の諸羽流青眼崩し、破邪の剣・・・

(C)東映
勢ぞろい喧嘩若衆

勢ぞろい喧嘩若衆(1955年公開)

春の大江戸八百八町に罷り出ました、御存知白浪五人男、日本駄右衛門、弁天小僧、南郷力丸、赤星重三郎、忠信利平が浜松屋をめぐっての痛快な恋と喧嘩と意地の達引、絢爛の白羽絵巻。五人男の啖呵も胸すく娯楽時代・・・

(C)東映
( 111 - 120 )/ 306 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)