作品検索

スタッフ「 北川弘 」の人名検索結果 168 件

( 111 - 120 )/ 168 件 公開年▼ 作品名▼
密告

密告(1968年公開)

8年間の懲役を務めあげ、古巣の銀座に帰って来た元暴力団の組長が、かつての事件の折、自分を狙撃し、警察に密告した男を追いつめていく過程を、安藤昇主演でハードボイルドタッチに描くサスペンスアクション。

(C)東映
怪談蛇女

怪談蛇女(1968年公開)

白い魔性か、女の呪いか!?追えど払えどからみつく、蛇、蛇、蛇…。日本の古き怪奇伝説が生んだ身の毛もよだつ恐怖の宴。
監督は「東海道四谷怪談」など怪談映画を得意とする中川信夫。呪われた一家が、い・・・

(C)東映
NO IMAGE

喜劇競馬必勝法 一発勝負(1968年公開)

「必勝法」シリーズ第3弾。舞台は東北草競馬。ローカル色いっぱいの美しい風景をバックに、競馬所長の谷啓、獣医の伴淳三郎、ペテン師の大橋巨泉らの賑やかな喜劇人が、抱腹絶倒のお笑いを繰り広げる。

 
NO IMAGE

現代やくざ 与太者の掟(1969年公開)

菅原文太第1回主演作品。昭和32年の新宿が舞台。少年院、刑務所を渡り歩いた一匹狼が、組織やくざの暴力と対決する。愚連隊の意地と度胸を痛快に描いたアクション大作。

 
妾二十一人 ど助平一代

妾二十一人 ど助平一代(1969年公開)

小幡欣治原作の舞台劇「あかさたな」の映画化作品。バイタリティ溢れる精力絶倫男と、彼を取り巻く妾たちの色と欲に絡んだ葛藤をセクシーな味付けで描いた大型喜劇。

(C)東映
NO IMAGE

マル秘女子大生 妊娠中絶(1969年公開)

快楽を求めフリーセックスを楽しむ女子大生の生態をショッキングにエロチシズムいっぱいに描いた作品。

 
夜の歌謡シリーズ 長崎ブルース

夜の歌謡シリーズ 長崎ブルース(1969年公開)

夜の歌謡シリーズ第5弾。七色のネオンが彩る東京と長崎の夜を結んで、男と女のさまざまな恋と愛欲の生態を、青江三奈の大ヒットメロディーをバックになまなましく綴る。6大スター共演のシリーズ・デラックス版。

(C)東映
日本暴力団 組長

日本暴力団 組長(1969年公開)

鶴田浩二、安藤昇、菅原文太、若山富三郎の四大スターが、黒背広・金バッヂの世界をドスでえぐる暗黒任侠巨編。
巨大な暴力組織の中で“組長”の役割とは一体何なのか? 関東大組織対関西大組織の血なまぐ・・・

(C)東映
NO IMAGE

組織暴力 兄弟盃(1969年公開)

戦後間もない銀座において古いやくざ地図塗り替えられる中、戦闘的行動力によって日本有数の組織まで、のし上がっていった無法者集団の10年間にわたる戦いの歴史を、安藤昇、菅原文太の出演で描く、リアルアクシ・・・

 
日本暴力団 組長と刺客

日本暴力団 組長と刺客(1969年公開)

昭和36年頃の京都を舞台に、昔ながらの任侠道に生きる侠客博徒集団と大阪から流れ込んだ新興暴力団との縄張り争いの全貌をリアルなタッチで描く激動篇。

(C)東映
( 111 - 120 )/ 168 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)