作品検索

すべて:「 清川虹子 」の作品検索結果 247 件

( 111 - 120 )/ 247 件 公開年▼ 作品名▼
旗本退屈男 謎の怪人屋敷

旗本退屈男 謎の怪人屋敷(1954年公開)

佐々木味津三の原作を市川右太衛門主演で映画化した人気シリーズの第17作。謎の怪人屋敷の秘密をめぐり老中柳沢吉保の陰謀と天下ご免の向こう疵・早乙女主水之介が対決する。主水之介の諸羽流青眼崩し、破邪の剣・・・

(C)東映
NO IMAGE

お嬢さん先生(1955年公開)

お嬢さんが逆立ちしたり、学校にお化けが出たり、大映青春スタア達が、画面一杯に駆け廻る明るく楽しい学園騒動!

 
NO IMAGE

魚河岸の石松シリーズ 石松と女石松(1955年公開)

人気シリーズ第6話。原爆マグロ騒動でてんやわんやの魚河岸を背景に、石松の甥の二代目石松と鉄火度胸の女石松の登場という新趣向を盛り込んだ娯楽篇。

 
魚河岸の石松シリーズ 二代目石松大あばれ

魚河岸の石松シリーズ 二代目石松大あばれ(1955年公開)

新石松登場でいよいよ桃色波乱を極めるシリーズ第7作。原爆マグロで不振になった魚河岸を立て直そうと起ち上がった新石松が、雄図空しくまたまた女群のお色気攻勢に出会っててんやわんやの行状を繰り広げる。

(C)東映
NO IMAGE

奥様多忙(1955年公開)

棚田、舟橋のチームが脚色、監督と音楽は穂積利昌と万城目正がそれぞれ担当。撮影は竹野治夫。出演者は大坂志郎、水原真知子、七浦弘子、田浦正巳、有島一郎、清川虹子など。

 
NO IMAGE

新婚白書(1955年公開)

新聞連載の小説を斎藤宗一が脚色、堀内真直が監督、西川亨が撮影を担当。主な出演者は川喜多雄二、宮城野由美子(松竹入社第一回)野村浩三、井川邦子のほか日守新一、清川虹子、新人清川新吾など。

 
NO IMAGE

銭形平次捕物控どくろ駕籠(1955年公開)

から駕篭の中に不気味などくろ!どくろの眼から蛇!女装の平次毒刃うずまく真只中へ!

 
NO IMAGE

花の二十八人衆(1955年公開)

大政、小政、そんなのダメさ、清水港のニューホープ勝新太郎の中政兄いが、笑いの二十八人衆の先頭切って痛快無比の殴り込み!

 
魚河岸の石松シリーズ マンボ石松踊り

魚河岸の石松シリーズ マンボ石松踊り(1955年公開)

堀雄二扮する二代目石松と柳谷寛扮するキノキンのコンビが白熱する桃色合戦の渦中で大活躍。監督はシリーズ生みの親の小石栄一。魚河岸の桃色旋風もようやく収まりかけた今日この頃、キノキンが昔別れた母を訪ねる・・・

(C)東映
NO IMAGE

綱渡り見世物侍(1955年公開)

颯爽の美剣士と瓜二つの顔を持つ曲芸一座の人気者が、波瀾万丈の御家騒動に捲き込まれて、奇想天外の大あばれ!

 
( 111 - 120 )/ 247 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)