作品検索

作品名「 み 」の作品検索結果 168 件

( 131 - 140 )/ 168 件 公開年▼ 作品名▲
NO IMAGE

茗荷村見聞記(1979年公開)

田村一二の原作を映画化。村人のひたむきな心のふれあいを通し、現代文明におかされない人間性が求める「夢」の大切さを問いかける。

 
NO IMAGE

港町紳士録(1979年公開)

小料理屋の娘を愛する純情、単純で乱暴な船乗りと、高校教師の二人の男の間に生まれる友情を描いたストーリー。脚本は高橋正図と広瀬襄による共同執筆、監督は広瀬襄、撮影を竹村博がそれぞれ担当している。

 
NO IMAGE

ミスターどん兵衛(1980年公開)

山城新伍が、製作・企画・脚本・監督・主演と一人五役の大活躍。名コンビ・川谷拓三を始め、賑やかな顔ぶれで日本映画の内幕をシニカルなコメディタッチで描いた、大活動写真娯楽篇。

 
NO IMAGE

水のないプール(1982年公開)

ロック界の大御所・内田裕也が、一人暮らしの女性ばかりを狙い、クロロホルムで眠らせてからレイプするという、衝撃の内容は実話をベースに企画。自らストレスずくめで常軌を逸した行動に出る男を演じている。“ピ・・・

 
NO IMAGE

未完の対局(1982年公開)

日本の名棋士松波と況の対局は官憲によって中断。日中戦争の激化の中、お互いの息子・娘の恋もひきさかれ、誤解と失意のうちに分かれた二人は戦後再開する・・・。日中友好合作映画。

 
NO IMAGE

未来少年コナン・特別篇/巨大機ギガントの復活(1984年公開)

「風の谷のナウシカ」「名探偵ホームズ」の宮崎駿が演出した旧作VTVアニメ。同シリーズの中でも特に人気の高い「インダストリアの最後」「ギガント」「大団円」を再編集したダイジェスト版。

 
NO IMAGE

南へ走れ、海の道を!(1986年公開)

弟を殺された兄が、その弟の恋人とともにやくざ組織に復讐戦を挑むアクション。監督は脚本も執筆している「バロー・ギャングBC」の和泉聖治、撮影は「真夜中のボクサー」の佐々木原保志がそれぞれ担当している。・・・

 
( 131 - 140 )/ 168 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)