作品検索

作品名「 い 」の作品検索結果 243 件

稲妻峠の決斗 

稲妻峠の決斗 (1962年公開)

戦国乱世に、天下無双の槍をひっさげた高田又兵衛が、戦国無頼の鬼神組に挑み、雷鳴とどろく稲妻峠に凄惨な決闘を展開する。市川右太衛門や月形龍之介など豪華スター総出演で放つ、豪快無双な時代劇巨編。

(C)東映
一心太助 男一匹道中記

一心太助 男一匹道中記(1963年公開)

喧嘩っ早く義理人情に厚い江戸っ子魚河岸の一心太助が様々な事件に巻き込まれながら、弱きを助け強きをくじく様を痛快に見せる大人気時代劇。今回は江戸から魚がなくなり、値段が急騰するという一大事が起きたこと・・・

(C)東映
いれずみ半太郎 

いれずみ半太郎 (1963年公開)

腕一本、サイコロ無宿の渡世人・半太郎と宿場女郎・お仲の恋を、やくざ世界の厳しい掟の中に描いた長谷川伸の原作を、ベテラン・マキノ雅弘が映画化した股旅哀愁篇。

(C)東映
伊賀の影丸 

伊賀の影丸 (1963年公開)

家康暗殺という甲賀七人衆の陰謀を阻止すべく、伊賀の影丸が立ち上がった!横山光輝の原作をもとに、松方弘樹、山城新伍の顔ぶれで贈る、血沸き肉踊る忍術映画の決定版!

(C)東映
NO IMAGE

色ぼけ欲ぼけ物語(1963年公開)

富田義朗、小林久三、堀内真直が共同でシナリオを執筆、堀内真直が監督した風俗喜劇。撮影は加藤正幸が担当している。

 
NO IMAGE

いいかげん馬鹿(1964年公開)

山田洋次、熊谷勲と大嶺俊順が共同でシナリオを執筆、山田洋次が監督した人情もの。撮影は高羽哲夫が担当している。

 
NO IMAGE

いも侍・蟹右衛門(1964年公開)

犬塚稔がシナリオを執筆、松野宏軌が監督した人情もの。撮影は酒井忠が担当している。

 
いれずみ突撃隊 

いれずみ突撃隊 (1964年公開)

全身に刺青を彫った鉄火肌の「やくざ一等兵」が、南支那の最前線部隊で痛快に暴れまくる。凄まじい戦場にあって、機銃を片手に、義理と人情に命を賭けた野放図な男の魂を描いた活劇篇。

(C)東映
NO IMAGE

いも侍・抜打ち御免(1965年公開)

犬塚稔がシナリオを執筆し松野宏軌が監督したいも侍シリーズ第2作目。撮影は酒井忠が担当している。

 
( 131 - 140 )/ 243 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)