作品検索

公開年「 1951年 」の作品検索結果 164 件

( 141 - 150 )/ 164 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

のど自慢三羽烏(1951年公開)

一家揃って笑って泣ける大映の娯楽版!

 
風雪二十年 

風雪二十年 (1951年公開)

理想を抱いて戦い続けた魂の絶叫、歴史の輪廻は遂に祖国を敗戦へと導いた。而しわが山河は減びない。昭和風雲録を描く問題作。

(C)東映
NO IMAGE

大江戸五人男(1951年公開)

松竹三十周年記念映画として松竹京都撮影所長大谷隆三総指揮の下に、撮影所長月森仙之助の製作、小倉浩一郎が製作を補佐する。構成は火口会同人。脚本は八尋不二、柳川真一、依田義賢の共同。伊藤大輔が監督に当た・・・

 
NO IMAGE

紅涙草(1951年公開)

呼子の星が待つという花ある丘の紅涙草、伊丹秀子の名調に綴る泣けてたまらぬ本格的浪曲映画!

 
真説石川五右衛門 

真説石川五右衛門 (1951年公開)

生れながらにして怪童と呼ばれた五右衛門。恋、愛慾、力、そして懐疑と諦観、絢爛の桃山時代に生きる怪盗の裸像。

(C)東映
NO IMAGE

月から来た男(1951年公開)

あの手!この手!立廻り四十八手をみせる痛快長谷川一夫のかっぽれ剣法!

 
NO IMAGE

適齢三人娘(1951年公開)

製作は小倉武志、ラッキー連載の中野実原作『乙姫樣御上陸』から、中山隆三が脚色し川島雄三が監督に当たっている。撮影は西川亨。主な出演は津島恵子と小林トシ子、細川俊夫、若原雅夫、幾野道子などのほかに、吉・・・

 
NO IMAGE

命美わし(1951年公開)

製作は小出孝、八木隆一郎の原作より柳井隆雄が脚色し、大庭秀雄が監督に当たっている。撮影は長岡博之である。出演者は、笠智衆、三国連太郎、杉村春子、桂木洋子、佐田啓二、淡島千景の他に、小沢栄、坂本武、桜・・・

 
( 141 - 150 )/ 164 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)