作品検索

公開年「 1971年 」の作品検索結果 167 件

( 151 - 160 )/ 167 件 公開年▲ 作品名▲
関東テキヤ一家 喧嘩火祭り

関東テキヤ一家 喧嘩火祭り(1971年公開)

二大祭りを真っ赤に染めるドス一本!
歯切れのいいタンカ、強烈な個性で見せる菅原文太主演のテキヤシリーズ第4弾!
岐阜の裸祭り、秩父の夜祭を背景に、テキヤ文太が大暴れ!!数百数千の提灯が赤・・・

(C)東映
NO IMAGE

内海の輪(1971年公開)

松本清張作品の映画化。原作は昭和41年から週刊朝日に連載小説『黒の様式』として連載されたシリーズの中からその第6話『霧笛の町』。脚本は山田信夫と宮内婦貴子による共同執筆。監督は斎藤耕一。撮影を竹村博・・・

 
NO IMAGE

喜劇・猪突猛進せよ!!(1971年公開)

CMディレクターの兄と、かつらのセールスマンの弟の似たもの兄弟が巻き起こす恋の争奪戦。スットボケの二枚目な弟と、ズッコケの三枚目な兄がかもしだす現代兄弟気質、ウーマンリブに反した男権復活、現代社会に・・・

 
NO IMAGE

すっぽん女番長(1971年公開)

新宿の女番長・すっぽんお哲のエロティック・アクション・コメディー。グラマーな肢体を縦横に駆使して見せる娯楽作。

 
カポネの舎弟 やまと魂

カポネの舎弟 やまと魂(1971年公開)

若山富三郎の十八番“極道”の舶来版としてヒットを放った「舶来仁義・カポネの舎弟」に続くカポネシリーズ第2弾!
かのアル・カポネのもとで修行を積み、日本へ帰国したカポネ栗山は、米国シンジケートか・・・

(C)東映
NO IMAGE

女渡世人(1971年公開)

緋牡丹博徒シリーズに代わる藤純子の新シリーズ。幼くして両親と別れた主人公妻恋いお駒が、母親を捜し求めながら渡世の修行を積んでいく、波乱にとんだ人生を描く女侠もの。鶴田浩二共演の、絢爛たる任侠大作。

 
( 151 - 160 )/ 167 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)