作品検索

スタッフ「 鈴木静一 」の人名検索結果 256 件

清水港の名物男 遠州森の石松

清水港の名物男 遠州森の石松(1958年公開)

定評ある錦之助の石松が、一生に一度の恋をするという物語を、御存知金毘羅代参を背景に描く涙と笑い、恋と長脇差の時代劇興趣篇。

(C)東映
NO IMAGE

清水港に来た男 (1960年公開)

大政、小政の声がする清水港にやってきた愉快な風来坊の正体は?大川橋蔵が二枚目半に扮して巻き起こす事件の数々。笑いと恋と涙を交えて描いた娯楽時代劇の傑作。

 
NO IMAGE

清水港喧嘩旅(1957年公開)

やくざの喧嘩はこうするんだ!清水一家の喧嘩チームが全勝不敗の旅日記!

 
NO IMAGE

清水の佐太郎(1958年公開)

陣出達朗の原作を渡辺哲二と岸生朗が脚色し、酒井辰雄が監督、倉持友一が撮影した股旅篇。出演は高田浩吉、瑳峨三智子、北上弥太朗、木暮実千代、富士真奈美、など。

 
NO IMAGE

疾風からす隊(1953年公開)

製作は小倉浩一郎が高木賢一と共同で当たり、村上元三の原作から真川真一が森田龍男と共に脚色、内出好吉が監督している。撮影は服部幹夫。出演者は高田浩吉、草間百合子、北上弥太朗、岸恵子、岩井半四郎など。

 
NO IMAGE

侍ニツポン(1957年公開)

故阪東妻三郎の出世作となった「侍ニッポン」を今回はその遺児田村高廣が主演して映画化したもの。群司次郎正の原作を久板栄二郎が脚色、大曽根辰保が監督石本秀雄が撮影した。主演は田村高廣、高千穂ひづる、松本・・・

 
NO IMAGE

裁かれる越前守(1962年公開)

恨んでいよう憎んでいようこの父を!罪を裁いて心を裁かれる越前守!人の情けか、非常の法か、我が子の罪のおのれを裁く人間大岡越前守!

 
( 151 - 160 )/ 256 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)