作品検索

公開年「 1956年 」の作品検索結果 382 件

笑の魔術師

笑の魔術師(1956年公開)

純情で間抜けな二人の男が、天下一の奇術師になろうと一生懸命修業を重ねるうち、とんでもない失敗や殺人事件、果ては色事に巻き込まれながらも珍妙無類の活躍を披露する。堺駿二、益田喜頓、トニー谷ら当時の日本・・・

(C)東映
NO IMAGE

屋根裏の女たち(1956年公開)

青線地帯の女たちの間で育った女子高校生は、そこで何を見、何を感じ、何をしたであろうか、女の幸福を祈る壺井栄の名作の映画化!

 
満月あばれ笠

満月あばれ笠(1956年公開)

山手樹一郎原作小説を映画化。主演の東千代之介が初めてのやくざ役を演じる。侍の世界の虚偽と矛盾に反抗した青年武士が、遊侠の群れに身を投じながらも、ひたすら真実一路を生き抜こうとする姿を描く。

(C)東映
NO IMAGE

女中さん日記(1956年公開)

三平汁がお得意な、山奥育ちの純情な女中さんが都会で知った初恋の味!

 
NO IMAGE

楽天夫人(1956年公開)

安サラリーマンの日常生活をユーモラスに描いた中野実の原作から斎藤良輔、中山隆三、新人入江圓が共同脚色、番匠義彰が監督した。撮影担当は生方敏夫。主な出演者は、淡島千景、大木実、佐野周二、小林トシ子、そ・・・

 
NO IMAGE

緑なる人・後篇愛の奔流(1956年公開)

“主婦の友”に連載された流行作家北条誠の同名小説を、田畠恒男が脚色・監督し、布戸章が撮影を担当した。主な出演者は水原真知子、山内明、菅佐原英一、小林トシ子、杉田弘子、沢村貞子、滝花久子など。

 
若さま侍捕物帖 魔の死美人屋敷

若さま侍捕物帖 魔の死美人屋敷(1956年公開)

大川橋蔵の当り役、若さま侍捕物シリーズの第三作は、将軍家世継をめぐる大奥のお家騒動をべらんめえの美剣士若さまが明察と名剣の冴えで解決。妖しく乱れ咲く仇花、江戸八百八町に渦巻く白刃、そして恋に陰謀とま・・・

(C)東映
( 181 - 190 )/ 382 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)