作品検索

すべて:「 志村喬 」の作品検索結果 216 件

あばずれ

あばずれ(1966年公開)

「夜の青春シリーズ」で人気を得た緑魔子主演による愛欲の世界を鮮烈に抉ったドラマ。物語は、サーカスを舞台にして展開、夢を抱いた小娘が、男と女の醜い争いにまきこまれて欺まされ傷つき、失意のうちに転落して・・・

(C)東映
昭和最大の顔役

昭和最大の顔役(1966年公開)

鶴田浩二、丹波哲郎、梅宮辰夫という三大スターが競演した現代任侠巨編。250団体、5,000人を率いる組織のボスとして、真の任侠道に命を張り、組織を守り抜いた鉄の男の壮絶な生き様を、実録タッチに描き出・・・

(C)東映
のれん一代 女侠

のれん一代 女侠(1966年公開)

大阪木場の娘心をうたった、美空ひばりのヒット曲を映画化。老舗ののれんを守り抜こうとする勝気な嬢はんが、恋に苦しみ、やくざな弟に悩まされながらもあくどい業者同志の争いを乗り切っていく、恋と人情の娯楽大・・・

(C)東映
NO IMAGE

暗黒街シリーズ 荒っぽいのは御免だぜ(1967年公開)

暗黒街の中で裏切り、裏切られ、そのたびに人間一匹、虫けらのように消されて行く。非情冷酷な世界を、ライフル銃をひっさげて渡り歩く殺し屋鶴田浩二。殺しの五大作戦として話題よぶ“暗黒街シリーズ”第二弾。

 
NO IMAGE

砂糖菓子が壊れる時(1967年公開)

男たちは私の肉体を通り過ぎていった。砂糖菓子に群がる蟻のように・・・。絶えず自分の支えになる男を求めて生きる女の愛の遍歴。名匠今井正が描く、曾野綾子原作の映画化!

 
ギャングの帝王 

ギャングの帝王 (1967年公開)

安藤昇の東映出演4作目となるアクション映画。敗戦直後の混乱した東京に、復員してきた男が、桜同志会を結成し、盛り場を喰いものにする三国人暴力団と対決するという内容で、ドス、ガン、ダイナマイトの血斗が相・・・

(C)東映
浪花侠客 度胸七人斬り

浪花侠客 度胸七人斬り(1967年公開)

昭和初期の大阪を舞台にした鶴田浩二の任侠アクション。一家の信望を集める男が、組への義理と人情の板挟みに苦しみながら、無法博徒の群と対決、任侠を貫くという迫力篇。白装束の鶴田が見せるドスアクションが凄・・・

(C)東映
侠骨一代 

侠骨一代 (1967年公開)

富沢有為男の小説を映画化したマキノ雅弘監督の任侠映画。マキノならではのメリハリの効いた演出が冴え、また竜馬の亡き母と彼を救う芸者を藤純子が演じる。

(C)東映
( 181 - 190 )/ 216 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)