作品検索

公開年「 1962年 」の作品検索結果 288 件

向う見ずの喧嘩笠 

向う見ずの喧嘩笠 (1962年公開)

日光の宿に顔を利かせる多九蔵一家は、百姓の兄妹から奉納馬を奪って二荒神社の利権を得ようとするが、一本どっこの旅鴉、榛名の佐太郎が救い神として現われ、大暴れする。

(C)東映
太平洋のGメン 

太平洋のGメン (1962年公開)

荒波騒ぐ玄海灘をスタートに、暗黒の港・神戸、横浜を貫き、密輸の宝石をめぐって暗躍するギャングども。これを追う片岡千恵蔵、江原真二郎らの知恵と度胸と銃弾で彩るアクション巨篇。

(C)東映
座頭市物語

座頭市物語(1962年公開)

いつ抜いたか、いつ斬ったか、つば鳴りと共に真ッ二つ!めくらやくざの居合斬り!時代劇映画の壁をぶち破る異常な人物の不気味な迫力!絶妙の素材に勝新太郎の魅力結集!

(c)角川映画
NO IMAGE

しのび逢い(1962年公開)

小国英雄のオリジナル・シナリオを酒井辰雄が監督した愛情メロドラマ。撮影は長岡博之が担当している。

 
NO IMAGE

閉店時間(1962年公開)

恋愛・結婚・別離……すべての女の問題が閉店時間から始まる!現代BGの恋愛と結婚の生態を描く青春文芸大作!

 
壁の中の美女 

壁の中の美女 (1962年公開)

不吉な謎に包まれた白壁屋敷に起った花婿殺しに端を発し、竜造寺家には呪われたように不気味な事件が次々と発生する。奇想天外な結末をはらむミステリー時代劇決定版。

(C)東映
丹下左膳 乾雲坤龍の巻

丹下左膳 乾雲坤龍の巻(1962年公開)

主命を受け天下の名剣二振りを追ううち、左膳は眼を失い、腕に傷を受ける。しかも主人には捨てられる運命に落ちた左膳は、剣だけしか信じられず、血まみれの生涯に入っていく。丹下左膳が右目右腕を失うまでの過程・・・

(C)東映
NO IMAGE

クレージーの花嫁と七人の仲間(1962年公開)

富田義朗と芦沢俊郎、菅野昭彦が共同で脚本を執筆。番匠義彰が監督した喜劇もの。撮影は生方敏夫が担当している。

 
( 191 - 200 )/ 288 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)