作品検索

作品名「 ま 」の作品検索結果 242 件

満月三十石船 

満月三十石船 (1952年公開)

維新の黎明に春未だ浅く、明けゆく時代の霧に包まれながら、京洛の巷に日夜激しい暗闘が繰り返されていた。悲愁の名篇。

(C)東映
NO IMAGE

魔像(1952年公開)

製作は小倉浩一郎。鈴木兵吾が故林不忘の原作より脚色した「大岡政談」もの。大曾根辰夫が監督し、石本秀雄が撮影。出演者の顔ぶれは阪東妻三郎の二役、津島恵子、山田五十鈴、柳永二郎の他、三島雅夫、香川良介、・・・

 
NO IMAGE

瞼の母(1952年公開)

瞼とじれば瞼にうかぶまだ見ぬ母の優しい笑顔!一世を風靡した長谷川伸の名作!こゝに日本の母三益愛子と堀雄二を得て堂々の映画化!

 
NO IMAGE

萬花地獄(1951年公開)

萬花多宝の黄金をめぐって、転々、死を呼ぶ謎の秘文書!烈火と燃える正邪の死闘!

 
NO IMAGE

魔の黄金(1950年公開)

初恋を強奪されて雪山に消えた謎の男をめぐる拝金亡者が雪怒り風吼える大自然を背景にまき起す大修羅場

 
NO IMAGE

待って居た象(1949年公開)

日本一の人気者の象が金語楼・エンタツと、お芝居をして、皆様を泣かせたり、笑わせたりする今秋一番の、珍らしく楽しい映画!

 
NO IMAGE

真昼の円舞曲(1949年公開)

製作は小倉武志で新藤兼人の脚本から吉村公三郎が監督する。撮影は生方敏夫が担当する。主演は田中絹代と井川邦子で、それに滝沢修、若原雅夫、坪内美子、東山千栄子、佐田啓二らの他千田是也、東野英治郎、青山杉・・・

 
NO IMAGE

まぼろし夫人(1949年公開)

製作担当は石田清吉で、大映の「虹男」の執筆者、高岩肇のオリジナル脚本を、「緑なき島」の小坂哲人が監督に当たる。撮影は服部幹夫。出演者は藤田進、山村聡、高橋貞二、三宅邦子の他、若杉曜子をはじめ、清水将・・・

 
( 201 - 210 )/ 242 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)