作品検索

キャスト「 玉喜うた子 」の人名検索結果 25 件

( 21 - 25 )/ 25 件 公開年▲ 作品名▼
NO IMAGE

まぼろし大名 (1960年公開)

天保末期、大名の当主として生まれながら、時の不合理な権力に抗して家出、浮世捨三郎と名乗って悪政はびこる明石十万石の安寧を願い敢然と立ち上がる元藩主・松平直之助。この痛快児を巡って恋と策略、剣と男気が・・・

 
宮本武蔵 般若坂の決斗

宮本武蔵 般若坂の決斗(1962年公開)

吉川英治原作、内田吐夢監督、中村錦之助主演による宮本武蔵を描いた傑作シリーズ5部作の第2部。
白鷺城の暗黒蔵を出た武蔵が、お通を振り捨て、剣の旅に出て、京都の吉岡道場を荒し更には奈良宝蔵院の槍・・・

(C)東映
遊侠の剣客 つくば太鼓

遊侠の剣客 つくば太鼓(1960年公開)

好評を博した「片手無念流」に続き、剣豪スター近衛十四郎が、無頼の殺し屋浪人・一角に扮して血も凍る壮絶狂剣の舞を見せる異色時代劇巨編。

(C)東映
妖刀物語 花の吉原百人斬り

妖刀物語 花の吉原百人斬り(1960年公開)

佐野の豪商・次郎左衛門は顔にあざがあるため女には縁がなかった。そんな次郎左衛門に吉原の遊女・玉鶴が近づいてくる…。

(C)東映
若君と次男坊 

若君と次男坊 (1961年公開)

大藩の若君に松方弘樹、貧乏御家人の次男坊に北大路欣也。身分を越え、性格を超えて青年らしい友情に結ばれた二人が不正に対して怒りを爆発。

(C)東映
( 21 - 25 )/ 25 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)