作品検索

公開年「 1956年 」の作品検索結果 382 件

NO IMAGE

四人の誓い(1956年公開)

永来重明の原作を池田忠雄が原作者と協同して脚色し、田畠恒男が監督、布戸章が撮影を担当した。主な出演者は鶴田浩二、プロレスの東富士、プロ野球の別所、山内明、柳氷二郎、歌手の灰田勝彦、浅茅しのぶ、宮城野・・・

 
快剣士笑いの面

快剣士笑いの面(1956年公開)

幕末動乱に風の如く現れた正義の熱血漢“笑いの面”が、密輸の新式火薬をめぐる勤皇、佐幕、死の商人の三つ巴の乱闘の中に活躍する。

(C)東映
警視庁物語 魔の最終列車

警視庁物語 魔の最終列車(1956年公開)

突如静寂を破って響いた五発の銃声を発端に、凶悪残忍な列車強盗団と警視庁精鋭捜索陣の対決、犯罪都市東京の謎を抉る死闘と追跡を描く。

(C)東映
NO IMAGE

足のある幽霊(1956年公開)

池田忠雄と津路嘉郎が共同で脚本を書き、穂積利昌が監督、西川亨が撮影を担当した。主な出演者は船山裕二、淡路恵子、川喜多雄二、朝丘雪路、坂本武など。

 
NO IMAGE

お化け駕籠(1956年公開)

君の名は?と聞き忘れたばっかりに、八百八町を花嫁探し!おかしくてたまらぬ時代劇!

 
NO IMAGE

旅がらす伊太郎(1956年公開)

野村芳太郎が脚本監督を兼ね、井上晴二が撮影を担当した。主な出演者は、高橋貞二、三井弘次、北上弥太朗、草笛光子、高野真二、山本和子、紫千代(旧名紫千鶴)など。

 
NO IMAGE

東京犯罪地図(1956年公開)

拳銃と暴力で暗黒に塗りつぶされて行く大都会!殺人の恐怖が、火の恋が、銀幕に炸裂する激闘篇!

 
剣豪二刀流

剣豪二刀流(1956年公開)

剣と勝負に生きる宮本武蔵の巌流島以後の物語を描く。片岡千恵蔵による宮本武蔵をはじめ、東千代之介が佐々木小次郎で登場するなど豪華キャストが出演。

(C)東映
( 301 - 310 )/ 382 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)