作品検索

すべて:「 清川玉枝 」の作品検索結果 112 件

( 61 - 70 )/ 112 件 公開年▼ 作品名▼
愛の翼 お母さん行ってきます

愛の翼 お母さん行ってきます(1956年公開)

戦犯として中国に抑留されている父を求め、病める母の代わりにはるばる海を渡り面会に行った薄幸の少女とそれをめぐる人々の善意を、実話に基づき映画化したヒューマンドラマ。

(C)東映
NO IMAGE

一夜の百万長者(1957年公開)

亭主は四百万円当ったといゝ、女房は百円のヒャの字も無いという、嘘が本当で、本当が嘘か、笑って笑いぬく底抜け夫婦の珍騒動!

 
喧嘩社員

喧嘩社員(1957年公開)

大学野球の花形谷と野本の百万ドルバッテリーが、就職戦線に飛出して思わぬ女難続き。更に売られた喧嘩を勝って暴力団と大乱闘の青春明朗篇。

(C)東映
無敵社員

無敵社員(1957年公開)

「喧嘩社員」についで、いよいよ混戦極まるプロ野球スカウトと女性群の攻撃に追われつつ、正義熱血の二青年がまき起すユーモアと鉄拳の騒動記。

(C)東映
NO IMAGE

残月講道館(1957年公開)

復讐を誓う必殺「残月落し」!起つは講道館流熱血青年!蔭に灼熱、純情の二つの恋が咲く!

 
NO IMAGE

湖水物語(1957年公開)

想う人とは結ばれず、想わぬ人に嫁ぎゆく―哀愁の湖に春はめぐれど、あゝ、かの君はいつのいつの日か!

 
NO IMAGE

青空娘(1957年公開)

恋泥棒とのゝしられたり、何さ女中とはづかしめられたり、ゼッタイ好きと言われたり、青空娘の前途は多難!

 
NO IMAGE

駐在所日記(1957年公開)

笑っているのに涙がにじむ!平和な村を背景に善意の人々が奏でる叙情と哀愁の珠玉篇!

 
ふるさとの唄 お母さんの東京見物

ふるさとの唄 お母さんの東京見物(1957年公開)

失恋の痛手を胸に秘めて単身上京した青年が、慣れぬ都会の荒波にもまれながらも、歯を食いしばって頑張り、母親を宿願の東京見物に呼ぶという、三橋美智也主演の歌謡メロドラマの傑作。

(C)東映
NO IMAGE

地上(1957年公開)

哀しいまでにひたむきな十七才の初恋を描いて、芸術の香り高き文芸映画!

 
( 61 - 70 )/ 112 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)