作品検索

すべて:「 清川虹子 」の作品検索結果 247 件

NO IMAGE

母を慕いて(1951年公開)

製作は石田清吉、阿木翁助の原作を、池田忠雄、三郎に、中村定郎を加えた三人の共同執筆により、斎藤寅次郎が監督に当たっている。撮影は服部幹夫。主な出演は美空ひばり、坪内美子、日守新一、沢村貞子などのほか・・・

 
NO IMAGE

折鶴笠(1951年公開)

いよう!御両人!と、思わず声のかゝる颯爽長谷川、五十鈴の大芝居!時代劇ならではの、この痛快さ!

 
NO IMAGE

わが恋は花の如く(1951年公開)

製作は中野泰介。原作は林房雄の東京タイムスその他の連載小説。斎藤良輔(脚本)と原研吉(監督)のコンビによる作品。撮影は竹野治夫が担当。出演者は、高橋貞二と津島恵子が主役で、若杉曜子、清川虹子、加藤嘉・・・

 
NO IMAGE

女次郎長ワクワク道中(1951年公開)

ハリウッドの人気男、二挺ピストルのケニー・ダンカン!ブギで唄って丁と張る、女次郎長の笠置シヅ子!東と西の人気男が歌と拳銃で顔合せ!爆笑の喜活劇!

 
NO IMAGE

吃七捕物帖・一番手柄(1951年公開)

製作は石田清吉、脚本は柳川真一と、永江勇との共同執筆、監督は斎藤寅次郎、撮影は服部幹夫、出演は高田浩吉と岸惠子、木戸新太郎、伴淳三郎、水原眞知子のほか柳家金語楼、加藤嘉、堺駿二、清川虹子など。

 
NO IMAGE

のど自慢三羽烏(1951年公開)

一家揃って笑って泣ける大映の娯楽版!

 
NO IMAGE

唄くらべ青春三銃士(1952年公開)

製作石田清吉、監督斎藤寅次郎、撮影服部幹夫の製作トリオで、脚本は八住利雄が書いている。出演は鶴田浩二、岸恵子、堺駿二、柳家金語楼、伴淳三郎、清川虹子などのほか、川田晴久、寄席の浅草紅香など。

 
NO IMAGE

阿波狸屋敷(1952年公開)

大剣戟!大爆笑!大痛快!広漠千里の阿波の河原で凄壮の七化け合戦!手に汗握る面白さ!

 
水戸黄門漫遊記 第一部 地獄谷の豪族

水戸黄門漫遊記 第一部 地獄谷の豪族(1952年公開)

天下の副将軍が助さん格さんをつれ諸国漫遊の道すがら立ち寄った地獄谷で善玉悪玉が入り乱れる剣戟と胸のすくユーモアにみちた娯楽篇。

(C)東映
( 71 - 80 )/ 247 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)