作品検索

公開年「 1952年 」の作品検索結果 236 件

( 51 - 60 )/ 236 件 公開年▲ 作品名▼
NO IMAGE

巣鴨の母(1952年公開)

母なれば、妻なれば、子なれば、―否、日本人なれば、この映画を見て泣かない訳には行きません

 
忠治旅日記 逢初道中

忠治旅日記 逢初道中(1952年公開)

朝霧につつまれた赤城山、張りめぐらされた十手の網をくぐって忠治は秘かに山を降りる。御用提灯に追われる哀愁の股旅篇。

(C)東映
NO IMAGE

武蔵と小次郎(1952年公開)

新国劇の剣優島田正吾と辰巳柳太郎との銀幕での初の顔合せで、製作は小倉浩一郎。八木隆一郎と鈴木兵吾とが共同で脚本を書き、マキノ雅弘が監督している。撮影は片岡清。主な出演は、新国劇の島田正吾と辰巳柳太郎・・・

 
NO IMAGE

鳩(1952年公開)

製作は山本武。「ハト少年」として新聞に書かれた実話から中山隆三が脚色し、監督野村芳太郎がメガホンをとっている。野村芳太郎は故野村芳亭の一粒種で、戦後復員して助監督として働いていたもの。撮影は赤松隆司・・・

 
NO IMAGE

母は叫び泣く(1952年公開)

製作は山口松三郎。比島モンテンルパにある戦犯者の心を歌う「モンテンルパの夜は更けて」を主題歌として、戦犯者を子に持つ母を描く作品。椎名利夫が脚本を書き佐々木啓祐が監督に、同じく鶴見正二が撮影に当って・・・

 
NO IMAGE

稲妻(1952年公開)

花のいのちは短くて、苦しきことのみ多かりき

 
銭なし平太捕物帖 

銭なし平太捕物帖 (1952年公開)

世にも奇怪な殺人事件をめぐる銭なし平太の一番手柄、「やもりの刺青」を彫られた女の怪死体にソッと襟元を撫でられ、とたんに笑う。

(C)東映
NO IMAGE

右門捕物帖護る影(旧題 護る影)(1952年公開)

殺人現場にすっ飛ぶ早駕籠に不敵の魔手が血を呼ぶ!咄!子分伝六は行方不明、快刀乱麻の右門愈々むっつり、解くか此の謎、捕えるか此の下手人痛快右門の捕物時代劇!

 
NO IMAGE

今日は会社の月給日 (1952年公開)

サラリーマンだけが知るささやかな幸福、楽しい夢ときびしい現実。洒落た諷刺をほんのり利かせた明朗サラリーマン哲学の粋。

 
( 51 - 60 )/ 236 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)