作品検索

すべて:「 徳大寺伸 」の作品検索結果 333 件

( 91 - 100 )/ 333 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

東京新撰組(1950年公開)

佐々木康監督の「女性三重奏」に次ぐ作品、脚本は光畑碩郎に、岸東助が協力して書いたもの。主役は若原雅夫と西條鮎子に、月丘夢路、河村黎吉、徳大寺伸、堺駿二などが。製作は田岡敬一。

 
NO IMAGE

帰郷(1950年公開)

原作は大佛次郎で毎日新聞に連載されたものを、脚本家から監督へ転向した池田忠雄が、再び脚色の筆を取ったもの。監督は大庭秀雄である。出演は木暮実千代、佐分利信、津島恵子、徳大寺伸、柳永二郎、山村聡、その・・・

 
NO IMAGE

情熱のルムバ(1950年公開)

大林清の原作を長瀬喜伴が脚色し、佐々木康が監督。製作は小倉武志。出演者は高峰三枝子、若原雅夫、徳大寺伸、西條鮎子、山村聡、その他清水一郎、桜むつ子、吉川満子、岡村文子、高橋貞二など。

 
NO IMAGE

嵐の姉妹(1951年公開)

製作は小倉浩一郎、脚本は鈴木兵吾、監督は佐々木康。出演者は柳永二郎、高杉早苗、西條鮎子、徳大寺伸、水島道太郎、他に坂本武、進藤英太郎など。

 
NO IMAGE

男の哀愁(1951年公開)

池田忠雄の脚色で、岩間鶴夫が監督に当たる。出演者は高杉早苗、鶴田浩二、高橋貞二、それに河村黎吉、幾野道子、徳大寺伸などが助演。

 
NO IMAGE

母恋草(1951年公開)

製作は久保光三で、竹田敏彦の原作より鈴木兵吾が脚色し、岩間鶴夫が監督、同じく斎藤毅が撮影を受け持っている。主な配役は宮城千賀子、井川邦子、岸恵子、徳大寺伸と高橋貞二など。

 
吾子と唄わん 

吾子と唄わん (1951年公開)

生みの母、育ての母、可憐なる花売娘をめぐり二人の母が奏でる涙の二重唱。天才童謡歌手田端典子が素直な演技で泣かせる。

(C)東映
( 91 - 100 )/ 333 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)